Q今日カラーリングしてきました。幼稚園からもう10年以上通い続けている美容院なので、美容院の人も昔ほど若くはありません。あと10年はやっていないと思います。
そして美容院の人もあと五年先はわからないね~と笑いながらいっているくらいです。そこでふと思ったのですが、もしそのいきつけの美容院が閉店なんてことになったら私はカラーも何もかも、自分で美容院を見つけてこなければいけません。そうなったときに私のいつもの髪の色は他の美容院でもやってもらえるのか、と不安になりました。まだ先の話だしと思っていたのですが、そういわれてみるといつ何が起こるかわからない世の中だから、急にふっとわいた疑問です。私の髪はなかなかそまりにくいので二色くらいの色を混ぜていたように思います。一番明るい色をいれているのですが、とても気に入っています。仮に行きつけの美容院が閉店になった場合に、たまたま見つけた美容院で予約をいれて頭をみせて「同じ色にしてください」というと同じ色で染めてくれるのでしょうか?そういった場合はやはり行きつけの美容院からカルテなどの、自分の髪色の情報を教えてもらって、新しい美容院の人に教えないと上手く色をつけてもらえないのでしょうか?ものすごくくだらない質問なのですが誰か教えていただけないでしょうか?美容院を変えた経験がある方など情報お待ちしております
解決済み2
2012/12/13 00:56
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A頭をみせて「同じ色にしてください」というと"大体”同じ色で染めてくれると思います。
美容院からカルテなどの、自分の髪色の情報を教えてもらって、新しい美容院の人に教えないと上手く色をつけてもらえないのでしょうか?
>そんなことはありません。
現在の状態を見れば、大体ですが分かると思います。
その上で、あなたの好みをお話していただければ、同じような色にはなると思います。
調合を聞いたところで、同じ色に染められるのとは別な問題です。
美容院からカルテなどの、自分の髪色の情報を教えてもらって、新しい美容院の人に教えないと上手く色をつけてもらえないのでしょうか?
>そんなことはありません。
現在の状態を見れば、大体ですが分かると思います。
その上で、あなたの好みをお話していただければ、同じような色にはなると思います。
調合を聞いたところで、同じ色に染められるのとは別な問題です。
2012/12/13 01:44