Q無香料のヘアムースを探しています。
職場の現在の上司が極端に香りに敏感なため、無香料のヘアムースを探しています。
長年使用して、つけ方も気をつけていたオードトワレも使用をやめたのですが
再度香りが気になると言われ、原因をいろいろ探した所ヘアムースでした。
ちなみに近年使用していたトワレはD&Gのライトブルー、朝片手にワンプッシュして
それを耳の後ろにすりこんでいました。
昼や放課後つけなおしは一切しません。
今まで家族やパートナーにも指摘されたことはありませんでした。
原因と思われるムースはプロスタイルのウェーブタイプです。
(買い置きも未使用のまま捨てる羽目に…)
そのくらい敏感らしく、一番近くの席なので
洗剤や柔軟仕上げ剤、化粧品が原因でなくて良かったです。
ロングヘアで緩くパーマをかけており
細くてぱさつくので、しっとりのウェーブヘア向けで無香料のヘアムースがあれば教えて下さい。
髪型が決まらないと、一日気分が乗らないのです。
ルシード、という回答が検索で多く引っかかりましたが
ハードタイプ、というのが引っ掛かります。
価格は高くてもかまいません!
多くの種類の回答を募集します。
補足
最初に回答くださった方、ありがとうございます。
固めるムースではなく、ぱさつきを抑えまとめるものを探しており
ドラックストアを回りましたがなかなかないですね。
同じ職場には自分よりフローラルなものや強い香りの香水をつけている人も多く
化粧直しでつけなおしをしたり、他のスプレーもいろいろかけまくったりしていますし
自分的にはかなり気をつけている部類と自負していたのですが
ヘアムースまで指摘されるとは驚きました!
解決済み1
2012/02/03 11:48
ベストアンサーに選ばれた回答
Aプロスタイルのスーパーハードは無香料です。
香水。ドルガパに限らず外資系の香水は、特に廉価である程、合成香料独特なキツさがあります。EDTは濃度が薄いですが拡散しやすい商品もあり、その付け方でも敏感な人には香害になります。
日本人は体臭が少なく嗅覚も鋭い民族です。付け過ぎには注意しましょう。
補足
ありませんでしたか…。ほとんどの製品に香料が入っているものが多いですね。スプレーは凄い香りのものばかりですから、やはり無理ですね。
もしかしたら@コスメの口コミに何かヒントがあるかも知れません。
香水。ドルガパに限らず外資系の香水は、特に廉価である程、合成香料独特なキツさがあります。EDTは濃度が薄いですが拡散しやすい商品もあり、その付け方でも敏感な人には香害になります。
日本人は体臭が少なく嗅覚も鋭い民族です。付け過ぎには注意しましょう。
補足
ありませんでしたか…。ほとんどの製品に香料が入っているものが多いですね。スプレーは凄い香りのものばかりですから、やはり無理ですね。
もしかしたら@コスメの口コミに何かヒントがあるかも知れません。
2012/02/06 00:03
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル