Qヘアカラーの3Dカラーについて質問です。
3Dカラーはローライトやハイライトのような筋状に色を入れる技術の事ですよね。
あの美容室でよく見る3Dカラーは、普通のカラーも料金に含まれているのでしょうか?
含まれていないとしたら自分が染めたいカラーを染めてから→別料金で3Dカラーをしなければならないのでしょうか?
黒髪とかで3Dカラー〈ベースカラーなし〉をしてもあまり意味がないのでそこらへんハッキリ知りたいです。
A;3Dカラーというのは、新しくカラーもできてローライトorハイライトもセットということなのでしょうか?
B;それとも、カラーなしでローライトorハイライトということなのでしょうか?
Bだとしたら1万円前後する3Dカラーは高いと思いませんか?
解決済み2
2011/11/10 18:49
ベストアンサーに選ばれた回答
A美容師です。
それは店によって違います。
お店に確認が必要ですね。
3Dカラー、じつはすごく手間と時間と収斂が必要です。
たぶん、一般のお客さまには分からないと思いますが、
本当に手間と時間がかかるお仕事です。
なのでプラス1万ってのは決して美容業界では高くない値段です。
(もちろん安いとは思いませんが、、、、)
あと、3Dカラーの手法ですが、
これも店やデザインや担当者のよって様々です。
同時進行の場合もありますし、貴方が言われるように、先にベースを染めてからやる場合もあります。
本当に美容師によって手法は様々なので、一度ちゃんと相談した方が良いです。
じっくり相談になってくれないような美容師であれば、担当を考えた方が良いかもしれませんね。
(決して安い金額ではないのでじっくり納得してからしましょうね)
それは店によって違います。
お店に確認が必要ですね。
3Dカラー、じつはすごく手間と時間と収斂が必要です。
たぶん、一般のお客さまには分からないと思いますが、
本当に手間と時間がかかるお仕事です。
なのでプラス1万ってのは決して美容業界では高くない値段です。
(もちろん安いとは思いませんが、、、、)
あと、3Dカラーの手法ですが、
これも店やデザインや担当者のよって様々です。
同時進行の場合もありますし、貴方が言われるように、先にベースを染めてからやる場合もあります。
本当に美容師によって手法は様々なので、一度ちゃんと相談した方が良いです。
じっくり相談になってくれないような美容師であれば、担当を考えた方が良いかもしれませんね。
(決して安い金額ではないのでじっくり納得してからしましょうね)
2011/11/11 16:58
質問した人からのコメント
みなさんご回答ありがとうございました。 美容師さんに相談して決断したいと思います。 美容師さんならではの、貴重な感想ありがとうございました。
2011/11/11 20:23
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aその店によって違うかもしれませんが、私の行っている美容室では3Dカラーといえばベースカラーと別料金でした。
具体的に言いますと、以前私が施術してもらったメニューは、アッシュ系をベースにハイライトとローライト(3Dカラー)を入れてほしい、というものでした。その場合、ベースになるアッシュ系にカラーした料金と3Dカラーの料金にわけてとられましたよ。
ちなみに料金は9千円くらいだったとおもいます。(カットなしで)
私の行っている所は、大阪の美容室激戦区の中のうちの一つですが、その中で大分安い店なので、普通はカラーだけでなく3Dカラーをしたらもうすこし高いと思います。
具体的に言いますと、以前私が施術してもらったメニューは、アッシュ系をベースにハイライトとローライト(3Dカラー)を入れてほしい、というものでした。その場合、ベースになるアッシュ系にカラーした料金と3Dカラーの料金にわけてとられましたよ。
ちなみに料金は9千円くらいだったとおもいます。(カットなしで)
私の行っている所は、大阪の美容室激戦区の中のうちの一つですが、その中で大分安い店なので、普通はカラーだけでなく3Dカラーをしたらもうすこし高いと思います。
2011/11/10 18:59