Qこのカラーっておかしくありませんか?今日美容室でリタッチとカットに行きましたら、“顔回りのカラーだけ明るい、顔回りの色を落としたら小
顔効果もある、一枚(アルミホイルみたいなの)500円でポイントカラーができる”と言われ、確かに元々ネコ毛の茶毛で前髪あたりだけ地毛も明るく、これまでも他のサロンで顔回りだけグラデーションをつけてもらったりしたこともありました。
なのでかなり明るい後ろ髪に合わせてのグラデーションまでもいかなくても違和感なくしてもらえると思ったら、くっきりツートーンになり前髪だけ真っ黒。それも生え際は金髪に近く年配の方の白髪が生えてきたプリンカラーみたいになってしまいました。向こうでも“ちょっと黒すぎた、もう少し内側にすればよかった、すみません”と軽く言われましたが、そのときはあまりわからず帰ってきました。外に出てあまりにくっきりメッシュが入ってるみたいで生え際だけ赤く20代前半なのにえらく老けて見えるし、なんか顔も暗く見えるし。。これって許容範囲の“ちょっと黒すぎた”ですか?ちなみに前回のカラーカットも2ヶ月弱前に同じ美容室でやってますのでカラーのカルテなどはあるはずです。
価格はカットが4600円、カラーがリタッチで6300円~、ポイントが一枚500円と安くはないと思います。 画像よりももっとくっきり黒いですが、載せてのみます
服装はナチュラル系コットンワンピにシンプルなカーディガン茶色の秋物ブーツ。カラーと整えるカットでと伝えました。してもらうなら返金、カラー直しどちらでしょう?返金ができた場合ポイントカラーのみを返金してもらうのが妥当ですか?人気なので週明けになると思います。私事ですがまた子供を預けて行かなくちゃいけなく明日おでかけするのでなかなか時間が作れない中預かってもらえて行ったことを考えたらブルーになります
ベストアンサーに選ばれた回答
「説明された時のイメージと違う」と言えば、無料で染め直してもらえるのではないでしょうか。
黒が入ったところは脱色しにくそうですけどね…。
正直、お金を返してもらってもいいレベルのミスだと思います。
【補足を読んで】
お店側としてはカラー直しの方が良いのだと思います。「○日以内ならお直しできます」とよく言われますので。
返金の場合はけんかする覚悟が必要だと思いますが、先方もミスを認める発言をしているとのことなので案外すんなり行くかもしれませんね。
私だったら、別の店で染め直すのもまた手間がかかって憂鬱なので、今回はカラー直しをお願いして、その後はもうその店には行きません。。。
質問した人からのコメント
やはり子供を預けてまた数時間の外出はできず結局返金の交渉へ行ってきました。ポイントカラーの1200円ほど返してもらえましたが担当者の言い分もはっきり言って納得できません。けどまぁしょうがないですよね…もう絶対行きません。
返金してもらい別のところで染めなおすのも面倒なので、その美容室で染めなおしてもらったほうがいいと思います!
顔周りはがっつり暗くするより、細かくローライトのメッシュを入れるほうがいいと思います^^