Q30代女性でお洒落な方に質問していいですか?(髪型についてです)
34歳、主婦ですが、
ここ1、2年で急激に白髪が増えました。
表面ではあまり分かりませんが、内側にかなり発生しております。
プリンが嫌いなので、カラーリングはしていません。
若い頃~洋服を買うより、美容院に行く方が好きだったので、
最近、髪型がきまらなくて、凹みます。
髪質も明らかに、若い頃よりパサついてきた気がします。
昨年は、ショートからロングに伸ばしていたのですが、
中途半端な長さとはいえ、あまりの髪のまとまらなさにショックを受けました。
おろせず、結構長い間、一本でしばっていました。
ようやく肩より長くなって、ある程度、まとまりができるようになったので、
最近はダウンスタイルにしていますが、
やっぱり若い頃より、髪のパサツキ、白髪が気になります。
昨年よりはましなのですが、20代と比べちゃうんですよね。
大体、ショート⇔セミロングの繰り返しです。
また、美容院代がもったいないのと伸ばしていたので、最近美容院に行く頻度が激減していますし、
トリートメント等もしばらくしていません。
思い切って、ショートにした方が、すっきりしていいでしょうか?
もしくは、美容院でトリートメントやカラーリングしたりすれば、カバーできるでしょうか?
嫌味な言い方かもしれませんが、ショートでもロングでも似合うと言われます。
・・・なんだか自分でも考えがまとまっていないので、中途半端な質問ですみません。
なんでもよろしいので、アドバイス、よろしくお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
質問した人からのコメント
たまたま自分が前髪嫌いで、黒髪好きのワンレンセミロングの髪型に現在、とても近いので、chikenpock461さんをベストアンサーにさせていただきます。他のお二方もありがとうございました。共感してくださって大変嬉しかったです。まずは、久々に美容院で髪を整え、最近怠りがちのホームケアに励みます。 油がいいんですね!髪は女の命。頑張ります!
パサ付きが気になるなら......トリートメントもすると良いかも知れません~
①カット+トリートメント
②カット+カラー+トリートメント
①の場合は短くするなら白髪が見えてしまう場合があります。短いスタイル維持には来店頻度も多少考えないとそのままは1番パサパサになります。
②の場合は気にしていらっしゃる通りにプリンの問題と退色の問題があります。最長2ヶ月位でのリタッチ(伸びた部分染め)をしないと退色してパサパサして来ます。
金銭的な事を考慮するなら......トリートメントは2回に1度とか、3回に1度とかでも良いですが......カット(&カラー)は最低でも2~3ヶ月に1度はしたい所です。綺麗で居られる期限ですね~
ちなみにボブとかは1番楽ですょ~洗うのも乾かすのも.....スタイルや長さに関しては.......その時の気分もあるでしょうから(笑)十分に悩んで楽しんでみて下さい♪
すごーく気持ち分かります!
私も髪質が変わって天パみたいになっちゃって…もともと超ストレートだったのに今じゃ美容院でシャンプーした後『パーマかけてました???』って言われるくらい、濡れた状態でうねってます。
濡れててソレなのに乾いたらまとまらなくて美容師さんに相談したら
『30代で髪質は結構変わりますよ!マッサージしたら少しはいいかもしれません』
と言われたので今は馬油でお風呂に入る前にマッサージしてます。
何回か続けてるうちに前よりはまとまるようになってきましたよ^^
せっかく髪を伸ばされた事ですし、ショートにするともっと手が掛かりそうな気がするので(まとまらない!と思っても結ぶことが出来ませんし…)家でマッサージしてトリートメントしたほうがいいんじゃないでしょうか?