ベストアンサーに選ばれた回答
A私は、石鹸シャンプー&ホホバリンス&椿油にしてます。
一度、妹がパンテーン使ったら、髪はサラサラだけど、頭のてっぺんが禿げて大慌てしてました。
うちのは親が会員で買ってるシャンプーなんですが、「シャボン玉石鹸」もいいですよ~♪
椿油のヘアパックのやり方は何種類もあるんですが、その中で私がしてるのは2つ。
超ダメージくらった時のと、いつも(週1くらい)のお手入れです。
「いつものお手入れ」
まず普通にシャンプー&リンスします。
タオルドライで軽く乾かしたら、化粧水1:1椿油を手の上で混ぜて毛先→頭皮の順に馴染ませるだけ。
あとは、普通にドライヤーで乾かしたらサラサラつやつやです。
化粧水と一緒なのでべたつかない♪(化粧水もったいなかったら、普通の水でもいいですよ~)
「超ダメージ用」
くしでしっかり汚れを落とします。
熱めのお湯でぬらした髪をしっかり絞って(しめってるくらい)、椿油を毛先を主に全体に塗ります。
その時の量は、小さじ半分~1くらい。(私は髪長いので1です)結構べたついてます。
髪を軽く一つにまとめて(縛ってます)、スーパーの袋とかかぶって湯船にぼちゃん。
普通に入ります。(私は半身浴しながら)
お湯で、軽くべたつきを取ったら、シャンプー&少なめにリンス。
もう一度しっかりシャワーで流して、完了。
この二つはちょーおすすめです☆
一度、妹がパンテーン使ったら、髪はサラサラだけど、頭のてっぺんが禿げて大慌てしてました。
うちのは親が会員で買ってるシャンプーなんですが、「シャボン玉石鹸」もいいですよ~♪
椿油のヘアパックのやり方は何種類もあるんですが、その中で私がしてるのは2つ。
超ダメージくらった時のと、いつも(週1くらい)のお手入れです。
「いつものお手入れ」
まず普通にシャンプー&リンスします。
タオルドライで軽く乾かしたら、化粧水1:1椿油を手の上で混ぜて毛先→頭皮の順に馴染ませるだけ。
あとは、普通にドライヤーで乾かしたらサラサラつやつやです。
化粧水と一緒なのでべたつかない♪(化粧水もったいなかったら、普通の水でもいいですよ~)
「超ダメージ用」
くしでしっかり汚れを落とします。
熱めのお湯でぬらした髪をしっかり絞って(しめってるくらい)、椿油を毛先を主に全体に塗ります。
その時の量は、小さじ半分~1くらい。(私は髪長いので1です)結構べたついてます。
髪を軽く一つにまとめて(縛ってます)、スーパーの袋とかかぶって湯船にぼちゃん。
普通に入ります。(私は半身浴しながら)
お湯で、軽くべたつきを取ったら、シャンプー&少なめにリンス。
もう一度しっかりシャワーで流して、完了。
この二つはちょーおすすめです☆
2010/09/15 23:54
質問した人からのコメント
詳しく書いていただきありがとうございました! みなさん本当にありがとうございました。 シャンプーや手入れを変えてみようとおもいます
2010/09/17 01:45
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
Aパンテーンは市販で最も駄目なシャンプーです。謳い文句のツヤツヤスルスルサラサラは最初だけ。長く使っていると実感すると思います。髪自体は勿論、頭皮にも悪いです、間違い無いです。どうしても市販というなら、いち髪にしましょう。成分分析では安値のシャンプーの中で唯一まともな製品です。
2010/09/15 23:23
A夏は日焼けしないようにし、
冬はマフラーなどで摩擦して痛みます。
私は洗い流すのと
あらいながさないのと
両方しています。
冬はマフラーなどで摩擦して痛みます。
私は洗い流すのと
あらいながさないのと
両方しています。
2010/09/15 23:17
Aまず安物シャンプーは辞めましょう!
ミレアムやできればアプセルマスクやザクロ、さらに余裕があればエクラーレやアミノ酸シャンプーにすることは必須ですね
ミレアムやできればアプセルマスクやザクロ、さらに余裕があればエクラーレやアミノ酸シャンプーにすることは必須ですね
2010/09/15 23:15