ベストアンサーに選ばれた回答
A中2の女子からの意見です♪
私も、takoyaki627さんみたいな感じになったことあります・・・。
原因は、私から考えて
・ドライヤーの乾かしすぎ。
・コテで髪の毛を巻いた。
・コンディショナーを使う量が少ない。
と、思います。
私は、この原因をなくなさければ
キレイな髪になれないッ!!って思って
色々とやってみましたので、↓を見てみてください。
・ドライヤーは、最初は温風でカラカラに乾かすんじゃなくて
ちょっと乾いたかなぁっていう程度で冷風に変えて
乾かすとしっとりした髪になりました。
・髪の毛を巻いた日は、結構髪の毛のダメージが
ひどいので、私はヘアパックなど、髪の毛を保湿しています。
ちなみに、ラサーナは翌朝髪の毛にツヤがでてしっとり指通りがよくなりました。
・私は、コンディショナーを使うときは、必ず髪の毛を3等分にしてコンディショナーをしています。
上・中・下と分けて毛先中心につけて、タオルなどでまいて数分パックしておきます。
これをしただけでも、髪がパサつかず、しっとりした髪になりますよ♪
・寝るときは、何もくくらずにいると寝返りをうつたび髪の毛が摩擦で痛むので
シュシュなどあまり髪の毛をしめつけないゴムで二つか横に一つにくくっておくとイイです。
これらをするだけで本当にキレイな髪になりました。
一度試してみてください。
takoyaki627さんも絶対きれいな髪になりますッ♪
応援してます!
私も、takoyaki627さんみたいな感じになったことあります・・・。
原因は、私から考えて
・ドライヤーの乾かしすぎ。
・コテで髪の毛を巻いた。
・コンディショナーを使う量が少ない。
と、思います。
私は、この原因をなくなさければ
キレイな髪になれないッ!!って思って
色々とやってみましたので、↓を見てみてください。
・ドライヤーは、最初は温風でカラカラに乾かすんじゃなくて
ちょっと乾いたかなぁっていう程度で冷風に変えて
乾かすとしっとりした髪になりました。
・髪の毛を巻いた日は、結構髪の毛のダメージが
ひどいので、私はヘアパックなど、髪の毛を保湿しています。
ちなみに、ラサーナは翌朝髪の毛にツヤがでてしっとり指通りがよくなりました。
・私は、コンディショナーを使うときは、必ず髪の毛を3等分にしてコンディショナーをしています。
上・中・下と分けて毛先中心につけて、タオルなどでまいて数分パックしておきます。
これをしただけでも、髪がパサつかず、しっとりした髪になりますよ♪
・寝るときは、何もくくらずにいると寝返りをうつたび髪の毛が摩擦で痛むので
シュシュなどあまり髪の毛をしめつけないゴムで二つか横に一つにくくっておくとイイです。
これらをするだけで本当にキレイな髪になりました。
一度試してみてください。
takoyaki627さんも絶対きれいな髪になりますッ♪
応援してます!
2009/08/17 08:56
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aコンディショナーは「艶出し」や「指通りを良くする」物です。
ぱさつくのは髪に栄養がないからです。
トリートメントを使用すると(物にもよりますが)
髪は落ち着くと思いますよ☆
デイリーケアとしてコンディショナーをトリートメントに変えても良いでしょう。
そして
シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順でケアすると良いですよ(^^)
シャンプーで汚れを落として、トリートメントで栄養を与え
コンディショナーで艶を出す…。
コンディショナーを先にすると髪がコーティングされてしまい
トリートメントの栄養分が髪に入っていきません。
注意しましょう。
あとドライヤーで乾かすことも大事です。
乾かしすぎも注意ですが
オイルケアをして乾かすとキレイな髪になりますよ☆
頑張ってください(^^)
ぱさつくのは髪に栄養がないからです。
トリートメントを使用すると(物にもよりますが)
髪は落ち着くと思いますよ☆
デイリーケアとしてコンディショナーをトリートメントに変えても良いでしょう。
そして
シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順でケアすると良いですよ(^^)
シャンプーで汚れを落として、トリートメントで栄養を与え
コンディショナーで艶を出す…。
コンディショナーを先にすると髪がコーティングされてしまい
トリートメントの栄養分が髪に入っていきません。
注意しましょう。
あとドライヤーで乾かすことも大事です。
乾かしすぎも注意ですが
オイルケアをして乾かすとキレイな髪になりますよ☆
頑張ってください(^^)
2009/08/17 08:42