Q今日、前髪の縮毛矯正をしてきました。
美容師の方が、一回目は弱い薬を使ったがくせが取れなかったので、2回目は少し強い薬を使ったが、くせがとれなかった、といってきました。
私は以前イヤリングカラーのブリーチをしていて、イヤリングカラーの部位しか濡らしていないので、前髪にブリーチ剤が着いた、という確率は100パーセントありません。
なのに、ブリーチ材が前髪についていたから縮毛矯正が効かないといわれました。
そこで、家に帰ってシャンプーしてみると、前髪が予想以上にチリチリになっていて、ビックリしました。
今までのくせ以上にチリチリで、本当に有り得ません。
美容師の方は、お金が取れる仕上がりでは無いので、お金は頂きません、といっていたので代金は払っていません。
しかし、ここまで酷いのに、その後のサポートもない、というのは個人的に納得が行きません。
ですが、お金を払っていない以上、私は何も言えず泣き寝入りするしかないのでしょうか?
1
2022/04/14 23:37
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aこれ以上いじると更に悪化すると思います。
サポートできないのです。
美容室は失敗もあり得るのが大前提ですので、これ以上何か求めるなら弁護士にご相談となります。
ご自身で謝罪を求める程度なら問題はないと思います。
サポートできないのです。
美容室は失敗もあり得るのが大前提ですので、これ以上何か求めるなら弁護士にご相談となります。
ご自身で謝罪を求める程度なら問題はないと思います。
2022/04/15 00:39