Qクエスチョニングの…一応女子高校生です。
(性別を決めていないというより、分からない状態です)
髪型と生き方(?)について悩んでいます。
今は、ボブより少し長いミディアムくらいの長さの髪型です。何ヶ月も切っていないので、今度髪を切りに行こうと考えています。
そこで、始めは前回切った時がボブなので、今回もボブにしようかなと考えていたのですが、環境が変わったことをきっかけに、メンズカットや中性的な髪型にしたいと思うようになりました。
でも、一人暮らしをしている訳では無いので、毎日家にいるから家族と会っているから、髪を切ったらその髪型も見られてしまいます。
自分の親は「女は女らしく」「男は男らしく」な価値観を持っていて、問い詰められそうで…それが不安で怖くて嫌です。
まだここまでなら価値観の違いで相談してみる気にもなれるのですが、この前ニュースを見ていた時に、(ニュースの内容はあまり覚えていないのですが)のトランスジェンダー関連の内容が出てきました。
そのニュースを見た親は「なぜ自分の性別を大事にしないのか分からない、理解できない」「なぜその性別通りに生きようとしないのか」というような事を言っていたのです。もうその言葉を聞いて自分は驚愕しました…。そこで、話しても理解されないだろうし、むしろ否定的なことを言われるかもしれない…もう無意味だろうなと悟って、相談することを諦めました。
だから中性的なヘアやメンズカットをしたくても、思い切って出来ずにいます。(また、そのような髪型にしたことがないので似合わないかもしれないという不安と、かっこいい格好をしたいと思う気持ちと同時にボブのまま可愛い格好をしたいと思う気持ちで揺らいでもいますが…)
ウィッグも考えてみましたが、使ったことも無く不器用なのでうまく使える自信もなく…それに見た目も重くなってしまいそうなのと、少し抵抗があって……(勝手な偏見ですよね…ごめんなさい)。
それで悩みに悩んで、もうどうすれば良いか分からなくなってしまいました…それにあまり知識もないですし1人だと案を出すにも限界が…。
だから、【今後の家族への対応と髪型に対するアドバイスが欲しいです。】
また【中性的・メンズカット(かっこいいヘア)にするとしたら、普通にいつも行くような美容院で大丈夫でしょうか?】
長文失礼しました。
語彙力が無くて申し訳ないです、疑問点がございましたら遠慮なく聞いてください…!!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ベストアンサーに選ばれた回答
質問した人からのコメント
ご回答ありがとうございます! ウィッグの方を前向きに考えてみようと思います