質問した人からのコメント
ご回答ありがとうございました!
2018/12/26 23:21
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
A私も縮毛矯正をずっとしてました。
質問者様と同じように傷みが気になり、トリートメントをかけました。
トリートメント系は傷んでしまった髪の毛は元には戻らないので、潤い等を補ってくれるものです。ダメージを受けずにストレートにするならオススメです!
大体3ヶ月に1回で美容院に通って、3回くらいトリートメントをかけると、そのかかっている部分は髪質がすごい変わると、担当の美容師さんに教えていただきました。
実際、私は先日2回目のトリートメントをかけました。
髪の毛の質改善は順調にされています。
私も元々強度の天然パーマで質問者様より酷いかもしれないくらいですが、
トリートメントでもしっかり効きます。
生え際等気になってきたらアイロンでしっかり伸ばせばスタイルは保たれるそうです!
参考になればいいと思います。
質問者様と同じように傷みが気になり、トリートメントをかけました。
トリートメント系は傷んでしまった髪の毛は元には戻らないので、潤い等を補ってくれるものです。ダメージを受けずにストレートにするならオススメです!
大体3ヶ月に1回で美容院に通って、3回くらいトリートメントをかけると、そのかかっている部分は髪質がすごい変わると、担当の美容師さんに教えていただきました。
実際、私は先日2回目のトリートメントをかけました。
髪の毛の質改善は順調にされています。
私も元々強度の天然パーマで質問者様より酷いかもしれないくらいですが、
トリートメントでもしっかり効きます。
生え際等気になってきたらアイロンでしっかり伸ばせばスタイルは保たれるそうです!
参考になればいいと思います。
2018/12/26 21:36
Aこの程度なら矯正の必要はないと思いますが、
気になるようなら年に一度程度やれば良いと思います。
髪質改善などと言うのはデラメデです、改善したように
見せかけることは出来ますが生えている髪質を根本から
改善することは出来ません、改善するという事は
毛髪組織を健康、ないしは質的に良い状態に
変更するということですから現時点では無理です。
気になるようなら年に一度程度やれば良いと思います。
髪質改善などと言うのはデラメデです、改善したように
見せかけることは出来ますが生えている髪質を根本から
改善することは出来ません、改善するという事は
毛髪組織を健康、ないしは質的に良い状態に
変更するということですから現時点では無理です。
2018/12/22 10:56