Q白髪染めについて
私は今高校生なのですが、白髪がとても多いです。
特に髪の内側に多いので、ハーフアップとかやりたいけどやったら白髪がやばいです。(外側にもまあまあありますが…)
幼稚園くらいの頃からあって、最初は2、3本くらいだったのが、今では髪全体の1/4くらいです。
食生活はちゃんとしてるはずだし、睡眠は毎日8時間くらいのことが多いです。
ストレスはそんなにないと思います。
ちなみに妹は白髪は10本あるかないかくらいです。
白髪が少しずつ黒髪に変わるとかいうシャンプーを親がネットショッピングで買ってくれてますが、5年くらい使っても増え続けてます。
1度市販の白髪染め(ブローネの白髪染め用のやつ)をしたのですが、黒髪の部分と白髪の部分で色が違い(白髪が茶色系の金髪っぽくなって、黒髪がこげ茶みたいになりました)、変に染まるくらいならしない方がいいと思ってやめました。(私のやり方が悪かったのかなぁとも思いますが)
美容院なら綺麗に染まると思うので、美容院で染めたいです。でも、親は高いから嫌みたいで。
お小遣いが少ないので、毎月美容院というのは難しいです。(美容院でも毎月染めた方がいいですよね?)
市販のでもきれいに染まるやつありますか?
やっぱり美容院の方がいいですか?
おすすめとかありますか?
ブリーチしてから染めた方がきれいに染まるんですか?
注文多くてすいません。あと長文すいません。
解決済み4
2017/04/01 00:40
ベストアンサーに選ばれた回答
A何か、原因が必ずあるんでしょうね。毛根のメラノサイトが減少してしまう理由が。
>市販のでもきれいに染まるやつありますか?
100円ショップで売っているへナカラートリートメントで十分ですしオススメです。
>やっぱり美容院の方がいいですか?
毎月劇薬でカラーリングしてたら治るものも治らないと思うのでやめておいた方が良いです。
美容院に掛かるお金を浄水アイテム、食品、紫外線対策に使った方が効率的と思います。
はじめは応急処置でへナカラートリートメントで白髪を隠しながら
下記の白髪原因対策で根本から体質を変えていくと良いのではないでしょうか。
-----------------------------------------------
考えられる原因01 … 毎日の水道水によるシャンプー。水道水の塩素が毛根に大きなダメージを与えている。質問者さんの地域の水が質問者さんの体質とたまたま合っていない。
解決策
・シャワーを浄水ヘッドにする
・お風呂に浄水剤を入れる
(アマゾンで「浄水 シャワー」「浄水 お風呂」とすぐに検索できて購入できます)
-----------------------------------------------
考えられる原因02 … 健康的な黒髪にするための栄養が不足している
解決策
・黒ゴマ、海苔、ひじきなど、髪に良い食品を毎日たくさん摂取する。
黒ゴマはボリボリ噛んで食べる。
黒ゴマ | きな粉 | もやし | 大豆 | のり | とうふ | こんにゃく | 納豆
味噌 | アボカド | りんご | バナナ | みかん | キウイ | パイナップル
ほうれん草 | 大根 | ニラ | レタス | トマト | きゅうり | キャベツ
天然水 | 豆乳 | 緑茶
下の画像のような食品を加熱して栄養を殺さず、生で摂取する。
-----------------------------------------------
考えられる原因03 … 毎日のシャンプー、リンス、黒髪に変わるシャンプーの添加物の刺激が毛根に大きなダメージを与えている。質問者さんの体質と合っていない。
解決策
・浄水シャワーで湯シャン(お湯だけで髪を洗うこと)をするようにする
・無添加以外の商品は一切やめる
・トリートメントは無添加のものを使う
-----------------------------------------------
考えられる原因04 … 紫外線
解決策
・外出時は帽子をかぶるようにする
>市販のでもきれいに染まるやつありますか?
100円ショップで売っているへナカラートリートメントで十分ですしオススメです。
>やっぱり美容院の方がいいですか?
毎月劇薬でカラーリングしてたら治るものも治らないと思うのでやめておいた方が良いです。
美容院に掛かるお金を浄水アイテム、食品、紫外線対策に使った方が効率的と思います。
はじめは応急処置でへナカラートリートメントで白髪を隠しながら
下記の白髪原因対策で根本から体質を変えていくと良いのではないでしょうか。
-----------------------------------------------
考えられる原因01 … 毎日の水道水によるシャンプー。水道水の塩素が毛根に大きなダメージを与えている。質問者さんの地域の水が質問者さんの体質とたまたま合っていない。
解決策
・シャワーを浄水ヘッドにする
・お風呂に浄水剤を入れる
(アマゾンで「浄水 シャワー」「浄水 お風呂」とすぐに検索できて購入できます)
-----------------------------------------------
考えられる原因02 … 健康的な黒髪にするための栄養が不足している
解決策
・黒ゴマ、海苔、ひじきなど、髪に良い食品を毎日たくさん摂取する。
黒ゴマはボリボリ噛んで食べる。
黒ゴマ | きな粉 | もやし | 大豆 | のり | とうふ | こんにゃく | 納豆
味噌 | アボカド | りんご | バナナ | みかん | キウイ | パイナップル
ほうれん草 | 大根 | ニラ | レタス | トマト | きゅうり | キャベツ
天然水 | 豆乳 | 緑茶
下の画像のような食品を加熱して栄養を殺さず、生で摂取する。
-----------------------------------------------
考えられる原因03 … 毎日のシャンプー、リンス、黒髪に変わるシャンプーの添加物の刺激が毛根に大きなダメージを与えている。質問者さんの体質と合っていない。
解決策
・浄水シャワーで湯シャン(お湯だけで髪を洗うこと)をするようにする
・無添加以外の商品は一切やめる
・トリートメントは無添加のものを使う
-----------------------------------------------
考えられる原因04 … 紫外線
解決策
・外出時は帽子をかぶるようにする
2017/04/05 16:26
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
A白髪が多いと気になりますよね
まずは高校生で白髪がある事がイレギュラーと考えてください
普通は生えないのですが
それがあるという事は遺伝子レベルになると思います
要は遺伝です
さて、黒髪に変わるシャンプーといのは
いわゆる黒色の入ったシャンプーでしょうか?
あれはあくまで白髪ぼかしであり、
退色が早く
高校生だと汗などよくかくのでカッターの襟に付いたりしませんか?
白髪染めを試したという事ですが放置時間を少し長めにしてサランラップを頭にくるくる巻いてやってみてください
ほぼ間違いなく綺麗に染まります
しかし後頭部や耳の裏
その辺りは自分では難しいですよね?
そこで美容室です
最近はヘアカラー専門店があり
2.3千円で染める事ができます
なので
自分で全体染め→根元が目立って来たところで美容室でリタッチ→自分で…
のサイクルが一番だと思います
何か白髪改善の方法があれば教えてあげたいのですが白髪の8割はメラニン色素が消滅した髪の毛と言われています
のこり2割が活動を休止、つまり再び黒くなる可能性のある髪の毛です
私も若くして総白髪です
あなただけではありませんよ
白髪のコンプレックスで暗い学生生活など送らぬようにしてくださいね
まずは高校生で白髪がある事がイレギュラーと考えてください
普通は生えないのですが
それがあるという事は遺伝子レベルになると思います
要は遺伝です
さて、黒髪に変わるシャンプーといのは
いわゆる黒色の入ったシャンプーでしょうか?
あれはあくまで白髪ぼかしであり、
退色が早く
高校生だと汗などよくかくのでカッターの襟に付いたりしませんか?
白髪染めを試したという事ですが放置時間を少し長めにしてサランラップを頭にくるくる巻いてやってみてください
ほぼ間違いなく綺麗に染まります
しかし後頭部や耳の裏
その辺りは自分では難しいですよね?
そこで美容室です
最近はヘアカラー専門店があり
2.3千円で染める事ができます
なので
自分で全体染め→根元が目立って来たところで美容室でリタッチ→自分で…
のサイクルが一番だと思います
何か白髪改善の方法があれば教えてあげたいのですが白髪の8割はメラニン色素が消滅した髪の毛と言われています
のこり2割が活動を休止、つまり再び黒くなる可能性のある髪の毛です
私も若くして総白髪です
あなただけではありませんよ
白髪のコンプレックスで暗い学生生活など送らぬようにしてくださいね
2017/04/01 09:51
A真面目な人みたいだから教えてあげるよ。
市販の、どんな白髪染めでもきれいに染まるよ。
白髪隠しが目的なら、男性用の一番暗いものを選ぶ。少しおしゃれしたいなら、女性用のブローネのダークブラウンのバリエーションから選ぶ。
出来れば、クリームタイプで、歯磨きのチューブみたいなのがいい。
使い方を間違えなければ、ちゃんと染まるよ。
ただこれから何十年も染めることを考えるなら、美容師がサロンで使うプロ用の方が便利だし、全然やすい。
土曜に染めてみなよ。出来れば家族に手伝ってもらい、むらにならないようにして。
ヘアマニュキアを使っていると、うまく染まらない。1ヶ月くらい色が抜けるのを待って。
市販の、どんな白髪染めでもきれいに染まるよ。
白髪隠しが目的なら、男性用の一番暗いものを選ぶ。少しおしゃれしたいなら、女性用のブローネのダークブラウンのバリエーションから選ぶ。
出来れば、クリームタイプで、歯磨きのチューブみたいなのがいい。
使い方を間違えなければ、ちゃんと染まるよ。
ただこれから何十年も染めることを考えるなら、美容師がサロンで使うプロ用の方が便利だし、全然やすい。
土曜に染めてみなよ。出来れば家族に手伝ってもらい、むらにならないようにして。
ヘアマニュキアを使っていると、うまく染まらない。1ヶ月くらい色が抜けるのを待って。
2017/04/01 00:51
A私は祖父が外国人なのが影響したのか、生まれつき白髪が多いです。美容室で染めてもらっても染まりが悪く、四苦八苦してました。数年前、勧められてメンズビゲンの泡タイプを使いだしましたが、これがかなり良いです。泡で手で塗り込むので、1人でもやり易く、染め上がりも今までで一番キレイに染まりました。ドラッグストアなどで1000円位です。
2017/04/01 00:48