Q縮毛矯正について
最近、縮毛矯正をしました。
もともとショートヘアなのですが、毛先がストレートにまっすぐなるのが嫌だなと思って色々調べていたら少し内巻きになるようにかけてもらう
と良いと書いてあったので、
内巻きっぽくしてほしいと伝えました。
そしたら液体が少し高めのタイプになると言われました。
そこの美容室は縮毛矯正の種類が三段階くらいあります。
一番スタンダードだとストンとした感じになると言われたのですが、早く縮毛をかけたかったので少し高めのタイプでかけてもらいました。
しかしかけてから2日経ちますが、毛先がストンとまではしていないけど内巻きっぽくなっているわけではないことに気づきました。
縮毛矯正のしくみが詳しくわかりませんが、内巻きにするにはコテの使い方を工夫すれば良いのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?
もちろん液も関係はあると思いますが、内巻きっぽくなるようなコテの使い方をしているのは美容院によってなのでしょうか?
ちなみにその美容室はずっと行きつけで同じ担当者だったのですが、辞めてしまったために今回は違う人でした。また、写真も見せて希望を出した主なスタイリストさんはコテを使うときに関わっていなくて、違う人がやっていました。
解決済み1
2016/04/21 13:39
質問した人からのコメント
もうすでに前髪の内側の癖が若干出てきたので、技術的にも今回やってくれた人はあまり良くなかったみたいです。
2016/04/22 23:09
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル