Q[写真あり]
美容室でカラーをしてもらったのですがこれは失敗されましたよね?
一週間前に3年間通っている美容院で髪をホワイトアッシュにしてもらいました。
なりたいイメージの写真も
何枚か見てもらったのですが仕上がりはかなりグレーが強かったのです。
美容師さんいわく何日かしたら色が落ちてきて白くなってくるからとのことでしたが
見せた写真とあまりに違いすぎたので2日後に美容室に電話をし直してもらうことになりました。
もう一度髪を染め直すのはかなり傷むからということで
ブリーチシャンプー?というもので色をおとすことになりました。
そこでやっと理想の色に近づいたなと思い満足していたのですが
何日か経ってヘアカラーのムラがひどすぎたり嫌な部分しか目につかなくなりました…
まず染めてからまだ1週間しか経っていないのに根元の黒い部分が長すぎるのです。
確かにカラー剤を塗る前美容師さんに
上の方まで塗ると逆プリンになってしまうかもしれないから少しあけとくねと言われました。
今までグラデーションで毛先だけ染めたことはあったのですが
根元の方まで染めるのは今回が初めてなのでよくわかっていなかったのですが
これは長すぎると思います…(写真右)
二つ目は色が場所によってバラバラということです。
白っぽい部分もあれば若干金っぽい部分もあります。
一番嫌なのは写真左のように中の根元部分がかなり茶色いことです。
今の髪型はワンレンボブなのでセットしてしまえばわからないのですが…
3年間通っていましたし美容師さんのことも信用していたのですが
これは明らかに失敗されたと思っても良いですよね?
プリンの部分がきになるのでほかの美容室で根元だけまた染めてもらおうと考えています…
セットしていない状態で写真を撮ったためぼさぼさですみません(´・_・`)
質問した人からのコメント
何度も返信ありがとうございます!( ; _ ; ) とりあえず美容院に電話をしてみることにします!(´・_・`) 今の色にするのを楽しみにしていたぶん こうやって失敗されてしまうとショックが大きいです…(´・_・`) ご回答ありがとうございました!
他店でやるよりもー1度やってもらった美容室いってみては?今後そこに通うのか、店を変えちゃうのかにもよりますが。
ブリーチシャンプーって何でしょうね?ブルーシャンプーのことかな?明るくするというより黄色味を消す作用はありますが、暗い部分を明るくする事は出来ません。