Q美容師はお客を選ぶことってあるんでしょうか。
以前受けた美容院での心の傷がなかなか癒えません。
ヘアメイク・POLI○Hという京都でいくつかチェーン店のような美容院でのことです。
私は何度かそこできってもらい、いつものやってくれる女の人が別のお客で
手が離せなかったので、ラッパーのような格好した男の人が代わりにカットしてもらうことになりました。
私、個人はとくにオシャレでも美人でもありません。そのラッパー店員の方が
「どんな髪型にしたいですか?」と聞かれて「おまかせします」と答えました。
そしたらラッパー店員が私の担当だった店員さんを連れて少し離れたところで話始めました。
聞こえるようにいったのかはわかりませんが、私をカットするのはいやだとラッパー店員が
いっていました。担当の人は手が離せないから!と怒って言い返してました。
15分くらい言い合っていて、ようやく担当の人が私を座席に座らせて別のお客の合間に
カットしてもらいました。正直、やりとりが聞こえているだけでもう帰りたかったです。
立ち上がって「こんな対応されるなら二度とこない!」と叫んでしまいたかったのですが
勇気がなく…。こっちはお金を払ってカットしにいきているのに拒否られるなんてあるんでしょうか。
そして一度、シャンプーすることになり、担当した人がラッパー店員に私をシャンプーしろと指示しました。
しかし、ラッパー店員が私の目の前で嫌がり、ヘアカラーの手伝いをしていたアシスタントの人を引っ張ってきて
私のシャンプーをしてくれました。またこの時点で泣きたくなりました。
更にシャンプー終わり、座席に戻ると隣の席でモデルのような男の人を担当していた人がお喋りをしていて
私は髪が濡れた状態のまま20分ほど放置されました…その間、隣でずっとお喋り…私は放置。
見かねたアシスタントの方が隣を睨んでから私の髪を乾かしてくれました。
顔だちなどで対応が違うとはよくあるんでしょうか…その店にはもう二度といってませんが
店の名前を見るたびに涙が出てきます。
ベストアンサーに選ばれた回答
そう質問者様がいうような対応がよろしくないことがいっぱいありましてささいなことからおおきなことまで?いろいろあってさ
で、てんてんとしちゃってる なんかいまいちここだってとこがみつからない。
その美容室いかないほうがいいなーもう二度と。わたしも勇気がなくってもうきませんっていえなかった。
黙って違う美容室にいってるよ。美容室って個人情報記入させられるわ対応わるいわでこまってしまうよね。
私の場合、男性2人がかりでドライヤーあてられて熱くさせられたことがあったなー
あとぼろくそに人の人生ひていする美容師さんとか。いろいろ・・・;;
違う美容室いってみよう今度は。
髪が濡れたままの状態ってひどいし、てか風邪ひいちゃうじゃんねー
こっちは客やっていうの。風邪だいじょうぶ?良い美容室にあたるように祈ってます。
質問した人からのコメント
他にもコメントを下さった方々ありがとうございます! どこにもそういう悪い対応をされている方々がいらっしゃることが 分かり、このスレッドを立てた次の日にホットペッパービューティで 検索していってみようかなぁと思った店にいったところ… とてもよくしてくれる美容師さんに出会いました。そこに通って みようと思います!
あなたが「オマカセします」と言った時点でラッパー君は
デザインリョクが無かったので自信がなくなっちゃったんですね(笑)、
つまりああしてこうしてと言ってもらったほうがやる側は楽なんです、
オマカセしますはデザインリョクのある美容師でないと似合う髪型が
作れないんです、美容師の半分以上は技術力があっても
デザインリョクがありません、したがって根掘り葉掘り聞くんですよ、
ラッパー君は最初に潰されたんでアナタに関わりたくなかったんでしょうね。
全てとは言いませんが大型店などのスタッフの中にはあなたが遭遇したような
オッペケペーがいます、技術的に優れた優しい親切な美容師もたくさんいます、
ラッパーは忘れましょう。
でも拒否するなら店に入る前に拒否するはずです。
そのラッパーな人はあなただけではなく他の人達にもそういう事をしてると思います。
チェーン店なら本社などに苦情を言うのも手です。
ただ美容室は女性ならずっと通うと思うし、本来楽しい場の筈なので新しく気にいるお店を探すのはどうでしょうか。
その場にいて何も言わなかったあなたはすごい。
だから忘れられないとしても新たにいいお店、担当さんが見つかるといいなと思います。
だから怖くて触れなかったんじゃないんですか?
だって、切る側からしたら試されてるんですよ?
泣きたかったのは向こうかもしれませんね^^;
んで、もう2度と行かないんならブチキレで怒鳴って帰ってきたら良かったのに・・・
いつまでもウジウジ悩んでたら白髪増えますよ!
さっ!!笑って笑って!!!
読んでいて、私も悲しくなってきました。
美容院に行く時って、ウキウキワクワクした気持ちで出かけますよね。
それなのに・・・
「お任せ」がラッパー店員が嫌だったのでしょうか?
でも、美容院では結構よくあるお願いですよね。
だいたい、プロなんだからお客の要望に応えるのが普通ですよね?
(出来ない事なら無理でも仕方が無いでしょうが、「おまかせ」なら全然無理な注文ではないと思う)
店長さんなんかに抗議出来ないものですかね?
アドバイスになってなくて、すみません。
早く、心の傷が癒えますように祈っています。