Qパーマをかけた時の毛先…
3週間前にパーマをかけました。
アゴラインの長さなんですが、パーマの毛先が全体的に外にはねてちょっと気に入らないです。
イメージとしてはクシャクシャしてて
毛先は内巻きっぽく全体的に丸い感じが好みなのですが。
いまは毛先が外にはねるので三角形みたいな形になってます。
セットしてすぐはキレイな内巻きのくせ毛風ボブになるんですが、しばらくすると外ハネ(^_^;)
これは髪質のせい(ややクセあり。全体的にうねる感じ)?
それともパーマの掛け方によるものなんでしょうか。
セットは、髪全体をしっかり濡らしてドライヤーで半乾きにし(この時点でもう外巻き)、最後に整髪料をクシュと揉み込んで持ち上げるようにして内巻きっぽくしてます。
セット方法が悪いのでしょうか。
ちなみにイメージの画像を美容院に持ち込んでカット&パーマをお願いしました。画像では緩いパーマですが、美容師さんに「最初から緩めにかけるとすぐパーマとれちゃうので、最初はしっかりかけたほうがよいでしょう」と言われたのでそのようにしました。
毛先のはね方以外はちょうど良いクシュクシュ感なんですが…
解決済み1
2014/11/25 14:02
質問した人からのコメント
どうもありがとうございます! 残念ながらアフターサービスの期限は切れてしまいましたが、「相談」という形でダメ元で聞いてみます!
2014/12/02 05:23
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル