Q60代以上の女性の髪型が同じ人が多く、かつ、何十年も同じなのは何故ですか?
過去に絶大的女優さんがいたとか、
映画の影響とかでしょうか?
変えない理由が知りたいです。
単に手入れが簡単とか、
遠慮してください。
補足
はい。ぜひ、お願いします!
解決済み1
2013/09/28 08:42
ベストアンサーに選ばれた回答
Aどういう髪型を想像されてますか?
短くて、パーマヘア?
それなら、ある程度納得いく説明付きますけど…。
何の影響でもないし誰かの真似でもない
自然とそうなって行くんです。
理由はいくつか。
まず、年齢とともに髪も老化現象にあいます
コシ・ハリ・ツヤがなくなり細くパサついた髪になっていく
このまま伸ばすと、ただのみすぼらしいヘアスタイルになってしまう
そうなると、ロングは厳しい
肩くらいの長さだと?これはロングも同様ですが、髪にコシがないのでトップが潰れてペタンとしたヘアスタイルになる
これも貧相なイメージ
結局ショートヘアに行き着く。
手入れが簡単と言うのも1つですよ
腰が曲がったり、歩くのが少しづつ困難になると顔の周りに髪があると邪魔ですから
次に肌や筋肉との関係性
こちらも老化現象にあう
そうすると顔の筋肉などが落ちること。顔のしわが出るなど
この状態で、髪が長いと、バランスウエイトといって重さが下方向に行く
人の目線も下がる。下がると余計しわしわ・よぼよぼに見える
髪のトップはコシが無くなりペタンと。髪は長くて重力で下に
こうなると本当にみすぼらしくなる
ではどうするか?
まずは髪を短くすることでさっぱりとした雰囲気に。
横、襟足を短くすることで顔を出して明るい印象に
次にボリュームが無いのでパーマで補う
パーマ効果で髪が増えたような錯覚にもなるし、トップにボリュームが出ることで上方向へ目線が上がる
これは余談かもしれませんが
シワがある。隠したくなる気持ちありますよね?
でも、隠そうとすればするほど他人はそこに注目する
だったら出してあげる。どうせ自分以外の同年代だって同じ感じなんだから気にしない。という感覚になる
これらは、その年代になるまで分からない気持ちだと思います
年配の女性に短く・パーマヘアが多い理由はこれらの現象と現状から
短くて、パーマヘア?
それなら、ある程度納得いく説明付きますけど…。
何の影響でもないし誰かの真似でもない
自然とそうなって行くんです。
理由はいくつか。
まず、年齢とともに髪も老化現象にあいます
コシ・ハリ・ツヤがなくなり細くパサついた髪になっていく
このまま伸ばすと、ただのみすぼらしいヘアスタイルになってしまう
そうなると、ロングは厳しい
肩くらいの長さだと?これはロングも同様ですが、髪にコシがないのでトップが潰れてペタンとしたヘアスタイルになる
これも貧相なイメージ
結局ショートヘアに行き着く。
手入れが簡単と言うのも1つですよ
腰が曲がったり、歩くのが少しづつ困難になると顔の周りに髪があると邪魔ですから
次に肌や筋肉との関係性
こちらも老化現象にあう
そうすると顔の筋肉などが落ちること。顔のしわが出るなど
この状態で、髪が長いと、バランスウエイトといって重さが下方向に行く
人の目線も下がる。下がると余計しわしわ・よぼよぼに見える
髪のトップはコシが無くなりペタンと。髪は長くて重力で下に
こうなると本当にみすぼらしくなる
ではどうするか?
まずは髪を短くすることでさっぱりとした雰囲気に。
横、襟足を短くすることで顔を出して明るい印象に
次にボリュームが無いのでパーマで補う
パーマ効果で髪が増えたような錯覚にもなるし、トップにボリュームが出ることで上方向へ目線が上がる
これは余談かもしれませんが
シワがある。隠したくなる気持ちありますよね?
でも、隠そうとすればするほど他人はそこに注目する
だったら出してあげる。どうせ自分以外の同年代だって同じ感じなんだから気にしない。という感覚になる
これらは、その年代になるまで分からない気持ちだと思います
年配の女性に短く・パーマヘアが多い理由はこれらの現象と現状から
2013/09/28 10:17
質問した人からのコメント
ありがとうございます!言葉が足りなくて、申し訳ないです。もう1度文章足して質問を出すので、答えられるようなら、ぜひ、よろしくお願いします!
2013/09/28 15:01
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル