Q美容院でカラーしましたが、染まりませんでした。やり直してもらうべきでしょうか?
染めていない黒髪でしたが、毛先からグラデーションに染めてもらう予定でした。
美容師さんと相談して、染めたと分かる色にしてもらう予定でした。
かなり明るい色を入れ、長く時間をおいたらしいのですが、髪質のためかほとんど染まりませんでした。
光に透かして見ると分かる程度で、普通では分からないと思います。
染まっていなくて美容師さんもびっくりしていました…「しばらくすると色が抜けてくるから分かるようになる。」と美容師さんに言われました。
技術不備があった場合は技術保証してもらえるそうですが、これは髪質のせいなので無理でしょうか?
また染め直してもらえる場合でも、何度も染めると傷むからやめるべきでしょうか?
カラーをはじめてしたので分からないことだらけです。教えて下さい。お願いします。
解決済み2
2013/09/26 01:03
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aうちの妹も染まりづらい髪質みたいで、質問者様と同じように悩んでました
オーダーするときから染まりづらいって伝えておいたのに…って
再度行って染め直してもらうのも気まずいし、髪も痛むし…
最終的には返金してもらってましたよ。
ホットペッパーとかホームページで担当さんのシフト確認して、欠勤の日を見計らって行ったみたいです。
素人からみても明らかに染まってませんでしたからねf^_^;
プロが仕上がり見た時点で
「あちゃー;;」
と多少は思うんじゃないでしょうか?
あまり気まずくないのなら、再度染め直しに行ってみたらいいと思います!
私はパーマかけたら左右のバランスが悪くて(:_;)
再度お願いした経験があります☆
幸いなことにとっても優しい担当さんで、嫌な思いはしませんでした(^∀^)
思い通りのスタイルになるといいですね★
オーダーするときから染まりづらいって伝えておいたのに…って
再度行って染め直してもらうのも気まずいし、髪も痛むし…
最終的には返金してもらってましたよ。
ホットペッパーとかホームページで担当さんのシフト確認して、欠勤の日を見計らって行ったみたいです。
素人からみても明らかに染まってませんでしたからねf^_^;
プロが仕上がり見た時点で
「あちゃー;;」
と多少は思うんじゃないでしょうか?
あまり気まずくないのなら、再度染め直しに行ってみたらいいと思います!
私はパーマかけたら左右のバランスが悪くて(:_;)
再度お願いした経験があります☆
幸いなことにとっても優しい担当さんで、嫌な思いはしませんでした(^∀^)
思い通りのスタイルになるといいですね★
2013/09/26 02:19