ベストアンサーに選ばれた回答
A個人経営をしています。
営業中云々はオーナーの考え方次第でしょう。
ところで、オーナーが家族だから無償でカットするのは当然と考えていませんでしょうか?
オーナーの腕は、よそ様からお金を取れる金銭的価値の高い、素人には真似の出来ない技術です。その辺のお父さんが家族をカットするのとはわけが違います。
家族になると、財布が同じになるので料金を支払ったりはしないでしょうが、その価値を奥様は心の底から考えたことがあるでしょうか?
実際に支払いして欲しい訳ではないですが、共に生活する家族こそ、美容師の技術に対して、対価を払いたいなとその仕事の「価値」を感じて欲しいものです。
仮にカット代を払って欲しいと言われた時に素直に払えますか?なんであんたにカット代を払わないといけないんだと頭に浮かびませんか?
浮かぶようでしたら、お店のお客様にも、ご主人にも大変失礼ですので、他所の美容室を利用するほうが良いと思います。
営業中云々はオーナーの考え方次第でしょう。
ところで、オーナーが家族だから無償でカットするのは当然と考えていませんでしょうか?
オーナーの腕は、よそ様からお金を取れる金銭的価値の高い、素人には真似の出来ない技術です。その辺のお父さんが家族をカットするのとはわけが違います。
家族になると、財布が同じになるので料金を支払ったりはしないでしょうが、その価値を奥様は心の底から考えたことがあるでしょうか?
実際に支払いして欲しい訳ではないですが、共に生活する家族こそ、美容師の技術に対して、対価を払いたいなとその仕事の「価値」を感じて欲しいものです。
仮にカット代を払って欲しいと言われた時に素直に払えますか?なんであんたにカット代を払わないといけないんだと頭に浮かびませんか?
浮かぶようでしたら、お店のお客様にも、ご主人にも大変失礼ですので、他所の美容室を利用するほうが良いと思います。
2013/06/10 13:33
質問した人からのコメント
確かにそうですね。納得しました、ありがとうございます。 他の回答下さった方もありがとうございます。
2013/06/12 20:53
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A予約入ってないならいいのでは?
1つでも席が埋まるのは、外から見えた場合、悪い風景じゃないと思いますし
私物なんだから私物化して悪いことではないんですけどね
私は美容師の親族は、全て実験台だと思ってます
無理もするし、無理もさせる。従業員の実験台にだってさせます
1つでも席が埋まるのは、外から見えた場合、悪い風景じゃないと思いますし
私物なんだから私物化して悪いことではないんですけどね
私は美容師の親族は、全て実験台だと思ってます
無理もするし、無理もさせる。従業員の実験台にだってさせます
2013/06/09 10:05