Q髪型についてです
僕は、髪が細くボリュームがでません。
そこで、1年ほど前からリンスも何もつけず、石けんシャンプーだけ使っていました。
その結果、多少はボーリュームが出ました。
で
も、髪はパサついています。
最近になってリンスなどをつけたほうがいいのかなとおもいはじめてきました。
でも、まえにリンスとかを使うと、ボーリュームがなくおでこが見えてきます。
ちなみに、前は石鹸シャンプーは使っていませんでした。
だから、石けんシャンプー用のリンスなのでマシかな感じています。。。
このような髪質でもリンスをつけたほういいですか?
あと、トリートメントはつけたほうがいいのですか?
髪型はあまり長くはないです。
解決済み2
2013/06/07 21:43
ベストアンサーに選ばれた回答
Aまず頭皮マッサージだ。
金属のブラシに先が丸い樹脂の粒がくっついたものがある。シャンプー前、それで地肌を撫でる事。
次に、1回目のシャンプーで軽く汚れを落としながら毛穴の揉み出し洗い。地肌ギュッと絞るように、毛穴の脂を出すように摘まむ。2回目に揉み出した脂と頭皮をマッサージ洗い。
毛穴の弱体化が細毛や抜け毛の原因。シャンプーブラシで毛穴洗浄もする事。
で、http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=261122&i=10030205&c2=3858045122
石鹸シャンプー用のリンスだ。
パサパサになるのは仕方がない。石鹸は弱アルカリ性。毛髪の必要な油分まで溶かして落としてしい、表面が痛む訳だ。
適切な油分を補うのと保護の為に調整されている。
他に、石鹸シャンプー愛好家は様々な種類の酢を使っているようだ。
金属のブラシに先が丸い樹脂の粒がくっついたものがある。シャンプー前、それで地肌を撫でる事。
次に、1回目のシャンプーで軽く汚れを落としながら毛穴の揉み出し洗い。地肌ギュッと絞るように、毛穴の脂を出すように摘まむ。2回目に揉み出した脂と頭皮をマッサージ洗い。
毛穴の弱体化が細毛や抜け毛の原因。シャンプーブラシで毛穴洗浄もする事。
で、http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=261122&i=10030205&c2=3858045122
石鹸シャンプー用のリンスだ。
パサパサになるのは仕方がない。石鹸は弱アルカリ性。毛髪の必要な油分まで溶かして落としてしい、表面が痛む訳だ。
適切な油分を補うのと保護の為に調整されている。
他に、石鹸シャンプー愛好家は様々な種類の酢を使っているようだ。
2013/06/07 22:34
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aトリートメントやリンスを使うとしっとりするのでボリュームは減るかもしれませんね。
パサついているという事は痛んでいるかもしれませんね。髪が痛んでボリュームが出ているだけかもしれません。
本数は変わらないのでリンスつけたければつければいいし、嫌ならやめとくほうがいいでしょう。
あとリンスやトリートメントは毛先中心にした方がいいです。
頭皮につけるのはやめてね
パサついているという事は痛んでいるかもしれませんね。髪が痛んでボリュームが出ているだけかもしれません。
本数は変わらないのでリンスつけたければつければいいし、嫌ならやめとくほうがいいでしょう。
あとリンスやトリートメントは毛先中心にした方がいいです。
頭皮につけるのはやめてね
2013/06/07 22:06