Qネイルサロンについて 質問です♡
オーダーネイルチップは、
5000円~10000円と聞きました。
が、ネットを見てみたら、
どこのhpを見ても2100円くらいの値段です。
アートは込みじゃないからかな
とも思いましたが。。。
オーダーチップの値段設定って、
どのようになってるんでしょうか?
教えて下さい♡
補足
ネットっていうのは、
ネイルサロンのHPです☆
説明が足りなくてすみません!!
解決済み2
2007/01/01 16:54
ベストアンサーに選ばれた回答
A私が働いていたネイルサロンは営業時間は予約でいっぱいで
オーダーチップをオーダーされると残業になることもあり大変だったので
普通に施術に来られる方より、かなり高い金額をいただいていました。
(基本的にオーダーチップは受け付けず、特別な常連様分でした)
・・と ここで
補足が出たので内容変更します。
オーダーチップ自体の価格設定の基準というのは特になく、
サロンによってまちまちだと思います。
でもチップ自体にもランクがあり、問屋から仕入れるのにも値段が違います。
高めの値段設定のところは、それなりのチップを使っているのではないでしょうか?
お望みの答えでなければごめんなさい。。。
オーダーチップをオーダーされると残業になることもあり大変だったので
普通に施術に来られる方より、かなり高い金額をいただいていました。
(基本的にオーダーチップは受け付けず、特別な常連様分でした)
・・と ここで
補足が出たので内容変更します。
オーダーチップ自体の価格設定の基準というのは特になく、
サロンによってまちまちだと思います。
でもチップ自体にもランクがあり、問屋から仕入れるのにも値段が違います。
高めの値段設定のところは、それなりのチップを使っているのではないでしょうか?
お望みの答えでなければごめんなさい。。。
2007/01/01 18:03
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A基本的にネイルサロンのオーダーチップは、お客様の爪一つ一つのサイズを測り、曲がり具合から
爪の状態等を把握したデータを基に作成されます。
勿論、既成チップもありますし、それが対応出来る方でしたら、その方がお安くなります。
更にオーダーチップが多少高額になる理由としては、デザイン、色、長さ、スカルプかジェルなどの種類、
使用するストーンの種類等にもよります。エアーブラシでの細かいデザインとなると、もっと時間と手間が
かかりますので、やはり高額になりますが、それを承知でお客様は頼んで行かれます。
ネイルサロンのHPでの金額は、細かい規定は記載されているところがほとんどありません。
それはお客様の爪を直接見ないと、判断出来ない場合も多いからです。
なので敢えてクリア(透明)や一番お手頃な価格でのデザインの金額を記載されていると思います。
本当のデザインオーダーチップと言うのは、ご自分でネイリストさんと色を選び、デザインからストーンや
3Dやエアーブラシで仕上げる場所まで指定して作成する事ですので
ネイルサロンに行かれて、まずはHPでのオーダーチップを購入してみるのも主案です。
ただ、どうしても此処にストーンを・・や、せめて3Dの花を付けたいとなると値段は変わりますので
そうやって、それぞれのお店の考えの基で値段を決めていっています。
なのでネイルサロンによっては、やはりお値段の違いは出て来ますよ。
余り厳格なオーダーチップの値段設定はありませんが、ストーン代、技術代、施術代等を考慮すると
腕が良いネイルサロンがおのずと判断出来ますので、直接HPから問い合わせてみても
良いと思いますし、お店に行かれて体験されるのも良いと思いますよ。
爪の状態等を把握したデータを基に作成されます。
勿論、既成チップもありますし、それが対応出来る方でしたら、その方がお安くなります。
更にオーダーチップが多少高額になる理由としては、デザイン、色、長さ、スカルプかジェルなどの種類、
使用するストーンの種類等にもよります。エアーブラシでの細かいデザインとなると、もっと時間と手間が
かかりますので、やはり高額になりますが、それを承知でお客様は頼んで行かれます。
ネイルサロンのHPでの金額は、細かい規定は記載されているところがほとんどありません。
それはお客様の爪を直接見ないと、判断出来ない場合も多いからです。
なので敢えてクリア(透明)や一番お手頃な価格でのデザインの金額を記載されていると思います。
本当のデザインオーダーチップと言うのは、ご自分でネイリストさんと色を選び、デザインからストーンや
3Dやエアーブラシで仕上げる場所まで指定して作成する事ですので
ネイルサロンに行かれて、まずはHPでのオーダーチップを購入してみるのも主案です。
ただ、どうしても此処にストーンを・・や、せめて3Dの花を付けたいとなると値段は変わりますので
そうやって、それぞれのお店の考えの基で値段を決めていっています。
なのでネイルサロンによっては、やはりお値段の違いは出て来ますよ。
余り厳格なオーダーチップの値段設定はありませんが、ストーン代、技術代、施術代等を考慮すると
腕が良いネイルサロンがおのずと判断出来ますので、直接HPから問い合わせてみても
良いと思いますし、お店に行かれて体験されるのも良いと思いますよ。
2007/01/02 01:29