Q妊娠中のネイルについて質問です。
現在どうやら妊娠しているようでして、(妊娠2ヶ月)今ネイルの勉強
妊娠中のネイルについて質問です。
現在どうやら妊娠しているようでして、(妊娠2ヶ月)今ネイルの勉強をしているのですが
やはり安定期に入るまで(出来れば妊娠中はかもしれませんが)
ネイルレッスンはしないほうがいいのでしょうか?
赤ちゃんへ影響するような話を知人から聞いて、4月のネイル検定を断念しようか迷っています。
ちょうど1月~3月は不安定な時期なので、でも、出産したらもっと検定受験は先になるので受けたいとも思っています。
なにかいいアドバイスがありましたら教えて下さい。よろしくおねがいします。
解決済み1
2006/12/11 13:00
ベストアンサーに選ばれた回答
A影響が考えられるのは、ファイル時のダストの吸引と、
モノマーのきつい匂い、
ずっと同じ姿勢、などですが、
赤ちゃんへの悪影響を証明する臨床データが存在するわけではないので
はっきりと「悪影響」とは言えません。
ただ、ネイルの勉強を始めてから、モノマーでアレルギーを起こして
ネイルの道を断念した人がいるぐらいですから、
「何も無い」とも言い切れません。
プロのネイリストさんで、妊娠中もバリバリ働いてる方もいらっしゃいますが、
万が一の事を心配されるなら、お勉強は中断されたほうがいいと思います。
あと、ネイリスト協会のネイリスト検定も、来年から大きく内容などが
変わり、
妊婦は受験不可になる可能性があります。
お腹の子を気にかけて、勉強を続けていても、きっと練習に身が入らないと
思いますよ。元気な子が生まれてからでも充分間に合いますよ
大切な命です。今はお腹の子を一番に考えてあげてください。
モノマーのきつい匂い、
ずっと同じ姿勢、などですが、
赤ちゃんへの悪影響を証明する臨床データが存在するわけではないので
はっきりと「悪影響」とは言えません。
ただ、ネイルの勉強を始めてから、モノマーでアレルギーを起こして
ネイルの道を断念した人がいるぐらいですから、
「何も無い」とも言い切れません。
プロのネイリストさんで、妊娠中もバリバリ働いてる方もいらっしゃいますが、
万が一の事を心配されるなら、お勉強は中断されたほうがいいと思います。
あと、ネイリスト協会のネイリスト検定も、来年から大きく内容などが
変わり、
妊婦は受験不可になる可能性があります。
お腹の子を気にかけて、勉強を続けていても、きっと練習に身が入らないと
思いますよ。元気な子が生まれてからでも充分間に合いますよ
大切な命です。今はお腹の子を一番に考えてあげてください。
2006/12/11 13:39
質問した人からのコメント
そうですよね、気にしながら検定受験をしても、きっといい結果は生まれないですよね。なんだか胸のつかえが取れました。ありがとうございましたっ。
2006/12/11 13:50
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル