ベストアンサーに選ばれた回答
Aこんにちは。
パーマスタイルは基本的にくしでとかすのは厳禁です。
普通のパーマだと、ゆるくかけたなら早い人だと1ヶ月位しか持ちません。
普通のパーマは濡れた状態で一番ウェーブが出るのですが、乾かす前に残ってるならまだ取れてません。
乾かす時も、握ったり下からドライヤーを当てたりして、なるべくウェーブが伸びないように乾かして下さい。
デジパーは断然保ちがいいです。
ただスタイルによってはやらない方がいい場合もあります。ここでは長くなるので書きませんが。
補足をうけて
はい、それが普通です。
本来ならパーマはあくまでスタイリングをしやすくする補助的なもので、パーマだけではスタイルは成立しないんです。
(コテで巻きやすくしたり、コテで作ったカールを保たせたい時や、ブローで毛流れを作りやすくしたい等)
最近では作り込まないヘアスタイルが流行っているのでパーマさえかければいいと思ってる方が多いですが、それでもドライヤーでねじりながら乾かしたり、ムースワックスでまとまりを出したり等の手間は不可欠になります。
パーマスタイルは基本的にくしでとかすのは厳禁です。
普通のパーマだと、ゆるくかけたなら早い人だと1ヶ月位しか持ちません。
普通のパーマは濡れた状態で一番ウェーブが出るのですが、乾かす前に残ってるならまだ取れてません。
乾かす時も、握ったり下からドライヤーを当てたりして、なるべくウェーブが伸びないように乾かして下さい。
デジパーは断然保ちがいいです。
ただスタイルによってはやらない方がいい場合もあります。ここでは長くなるので書きませんが。
補足をうけて
はい、それが普通です。
本来ならパーマはあくまでスタイリングをしやすくする補助的なもので、パーマだけではスタイルは成立しないんです。
(コテで巻きやすくしたり、コテで作ったカールを保たせたい時や、ブローで毛流れを作りやすくしたい等)
最近では作り込まないヘアスタイルが流行っているのでパーマさえかければいいと思ってる方が多いですが、それでもドライヤーでねじりながら乾かしたり、ムースワックスでまとまりを出したり等の手間は不可欠になります。
2012/12/07 18:32
質問した人からのコメント
なるほど、 すっきりしました(´∇`)! ありがとうございました☆
2012/12/08 11:07
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
A男子高生です。
デジパかけてます。
クシでとかそうが
熱処理さえしなければ
パーマはとれませんよ。
もっともドライヤーなどの
熱処理を少し加えないと
思い通りのアレンジは
難しいかと。
前者にも記載されているように
美容液もしくはワックスは
必須です。
デジパかけてます。
クシでとかそうが
熱処理さえしなければ
パーマはとれませんよ。
もっともドライヤーなどの
熱処理を少し加えないと
思い通りのアレンジは
難しいかと。
前者にも記載されているように
美容液もしくはワックスは
必須です。
2012/12/07 17:41
Aデジタルパーマでもくしでとかしてたらとれちゃうんじゃないでしょうか。
ただ、しっかりケアしてれば今のパーマでもデジタルパーマでも
パーマをキープすることは可能だと思います。
正しいケアの仕方は美容室で聞いてみてください。
ちゃんとしたスタイリストの方なら良いアドバイスをしてもらえると思います。
ただ、しっかりケアしてれば今のパーマでもデジタルパーマでも
パーマをキープすることは可能だと思います。
正しいケアの仕方は美容室で聞いてみてください。
ちゃんとしたスタイリストの方なら良いアドバイスをしてもらえると思います。
2012/12/07 17:34