Q初めて行く美容室
今度美容室に行こうと思っているのですが、今年上京したばかりなので東京(23区外ですが)の美容室は初めてでとても不安です。
まず、とくになりたい髪型がないので、
少し自分が髪で気にしていることを伝えて、あとはそのまま短く切ってもらうというのは可能なのでしょうか?
また人と話すのが苦手で、さらに趣味や知識がものすごく偏っているのであまり美容師さんと話をしたくないのですが、どのようにしていればいいのでしょうか?
そして、今住んでいるところの近くには美容室が数件あるようなのですが、どのような美容室を選んだらよいのかわかりません。
どんな些細なことでもいいので、外から見てわかる「技術・接客が良い」美容室の選び方なんかがあれば、体験談で構わないのでぜひ教えてください。
最後に、カットとシャンプーが基本的には別料金なのは知っているのですが(地元で行っていたところはセットでやってもらっていました。)、
カットの相場はだいたいいくらくらいでしょうか?5000円あれば足りますか?
また客に聞かずに勝手にシャンプーなどをして料金を請求するようなお店はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
解決済み2
2012/10/17 00:16
ベストアンサーに選ばれた回答
Averylikedisneyさん
初めて行く美容室
今度美容室に行こうと思っているのですが、今年上京したばかりなので
東京(23区外ですが)の美容室は初めてでとても不安です。→①
まず、とくになりたい髪型がないので、
少し自分が髪で気にしていることを伝えて、
あとはそのまま短く切ってもらうというのは可能なのでしょうか?→②
また人と話すのが苦手で、さらに趣味や知識がものすごく偏っているので
あまり美容師さんと話をしたくないのですが、
どのようにしていればいいのでしょうか?→③
そして、今住んでいるところの近くには美容室が数件あるようなのですが、
どのような美容室を選んだらよいのかわかりません。
どんな些細なことでもいいので、
外から見てわかる「技術・接客が良い」美容室の選び方なんかがあれば、
体験談で構わないのでぜひ教えてください。→④
最後に、カットとシャンプーが基本的には別料金なのは知っているのですが
(地元で行っていたところはセットでやってもらっていました。)、
カットの相場はだいたいいくらくらいでしょうか?5000円あれば足りますか?
また客に聞かずに勝手にシャンプーなどをして
料金を請求するようなお店はあるのでしょうか?→⑤
よろしくお願いします。
質問日時:2012/10/17 00:16:43/500/0/12/0330/q1095772175
◇
→① 東京(23区外ですが)の美容室は
下町感覚で地元とそんなに変わりないですよ^^。
東京の下町の人はあったかいですよ^^。
◇
→② 可能ですよ。でも・でも・でも・・・・・・
→③ とりあえずは、貴方のしたいヘアスタイルを大体でいいので
いくつかpick up して携帯に取り込むかプリントアウトして持っていくと
あれこれ説明しないで良いと思います。
美容師も画像があったほうが助かりますよ。
こういうサイトからお気に入りを探してみましょう。
あとはカウンセリングでヘアスタイルを決めていきますよ。
何も心配することないです。
http://www.beauty-box.jp/style/mens/
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB+%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA
話したくなければ、黙っててもいいし、
ぺらぺらと話しかけてくる美容師もいますので
何も身構えたり、気にすることもなく、
ラーメン屋や洋服屋さんに行く感覚でいいですよ。
その辺は、いい美容師なら、ちゃんと空気を読んで話題を振ったり、
話掛けないとか情況みて、やってくれます。
◇
→④ 外見では判断が難しく、
小綺麗にしてる所、整理整頓がされてるところ
雰囲気がよさそうな所、料金やメニューがわかりやすい所、
スタッフの雰囲気が貴方に合いそうな所・・・・なんかを見ると良いと思います。
本当のところはこればかりは恋人選びと同じようなもので
しばらく付き合ってみないとわかりません。
(ま、一応、外見や直感も大事でしょうけどね^^;。)
◇
関連で・・・昔書いた、拙い知恵ノートですが・・・・↓^^;。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1211
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1217
電話予約のときの対応はよい美容室かどうかの判断基準にはいい材料です。
対応が極端に悪いところは避けたほうがいいですよ。
◇
→⑤ 行かれる日時が決まったら、行かれる前に必ず、
電話予約と料金(細かい料金システムも)や所要時間や
クーポン利用や学生割引やお得情報などを訊いておくことです。
美容室によって料金システムは違います。
たまに追加料金を知らせずにレジで請求される
ことも知恵袋の質疑には沢山ありますよ。
相場としては4,000円前後で、5,000円で足りますが、
電話でちゃんと確認して、
電話で対応した日時と担当者の名前はメモして控えておくといいですよ。
◇
上記のことちゃんと守れば、大丈夫ですよ^^。
何でも経験で、1回経験すれば、なんてことありません。
◇
参考になれば嬉しいです^^;。
◇
よければ・・・・ちゃんと報告してくださいね^^。
◇
初めて行く美容室
今度美容室に行こうと思っているのですが、今年上京したばかりなので
東京(23区外ですが)の美容室は初めてでとても不安です。→①
まず、とくになりたい髪型がないので、
少し自分が髪で気にしていることを伝えて、
あとはそのまま短く切ってもらうというのは可能なのでしょうか?→②
また人と話すのが苦手で、さらに趣味や知識がものすごく偏っているので
あまり美容師さんと話をしたくないのですが、
どのようにしていればいいのでしょうか?→③
そして、今住んでいるところの近くには美容室が数件あるようなのですが、
どのような美容室を選んだらよいのかわかりません。
どんな些細なことでもいいので、
外から見てわかる「技術・接客が良い」美容室の選び方なんかがあれば、
体験談で構わないのでぜひ教えてください。→④
最後に、カットとシャンプーが基本的には別料金なのは知っているのですが
(地元で行っていたところはセットでやってもらっていました。)、
カットの相場はだいたいいくらくらいでしょうか?5000円あれば足りますか?
また客に聞かずに勝手にシャンプーなどをして
料金を請求するようなお店はあるのでしょうか?→⑤
よろしくお願いします。
質問日時:2012/10/17 00:16:43/500/0/12/0330/q1095772175
◇
→① 東京(23区外ですが)の美容室は
下町感覚で地元とそんなに変わりないですよ^^。
東京の下町の人はあったかいですよ^^。
◇
→② 可能ですよ。でも・でも・でも・・・・・・
→③ とりあえずは、貴方のしたいヘアスタイルを大体でいいので
いくつかpick up して携帯に取り込むかプリントアウトして持っていくと
あれこれ説明しないで良いと思います。
美容師も画像があったほうが助かりますよ。
こういうサイトからお気に入りを探してみましょう。
あとはカウンセリングでヘアスタイルを決めていきますよ。
何も心配することないです。
http://www.beauty-box.jp/style/mens/
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB+%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA
話したくなければ、黙っててもいいし、
ぺらぺらと話しかけてくる美容師もいますので
何も身構えたり、気にすることもなく、
ラーメン屋や洋服屋さんに行く感覚でいいですよ。
その辺は、いい美容師なら、ちゃんと空気を読んで話題を振ったり、
話掛けないとか情況みて、やってくれます。
◇
→④ 外見では判断が難しく、
小綺麗にしてる所、整理整頓がされてるところ
雰囲気がよさそうな所、料金やメニューがわかりやすい所、
スタッフの雰囲気が貴方に合いそうな所・・・・なんかを見ると良いと思います。
本当のところはこればかりは恋人選びと同じようなもので
しばらく付き合ってみないとわかりません。
(ま、一応、外見や直感も大事でしょうけどね^^;。)
◇
関連で・・・昔書いた、拙い知恵ノートですが・・・・↓^^;。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1211
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1217
電話予約のときの対応はよい美容室かどうかの判断基準にはいい材料です。
対応が極端に悪いところは避けたほうがいいですよ。
◇
→⑤ 行かれる日時が決まったら、行かれる前に必ず、
電話予約と料金(細かい料金システムも)や所要時間や
クーポン利用や学生割引やお得情報などを訊いておくことです。
美容室によって料金システムは違います。
たまに追加料金を知らせずにレジで請求される
ことも知恵袋の質疑には沢山ありますよ。
相場としては4,000円前後で、5,000円で足りますが、
電話でちゃんと確認して、
電話で対応した日時と担当者の名前はメモして控えておくといいですよ。
◇
上記のことちゃんと守れば、大丈夫ですよ^^。
何でも経験で、1回経験すれば、なんてことありません。
◇
参考になれば嬉しいです^^;。
◇
よければ・・・・ちゃんと報告してくださいね^^。
◇
2012/10/17 04:15
質問した人からのコメント
金曜日にネットで口コミが多いお店に行きました。 どうするか聞かれて戸惑っていると、美容師さんのほうから悩んでいる点を指摘して、カットしていただきました。 髪型も満足で、両親に写メを送ったところ「ずっと東京でカットしてもらえ」という言葉まで出ました。 新しい美容室に行く勇気をもらうことができました。 今日回答してくださった方には大変申し訳ないです。 お二人とも本当にありがとうございました。
2012/10/20 21:10
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aなりたい髪型がなければそれでいいと思います。
つまりおまかせということになりますが、どういう髪型になるかは美容師と貴方のセンスのずれもありますし、ギャンブルに近いものがありますね。
会話は必要最低限のことはしなければなりませんが、ある程度ちゃんとした美容師ならば雰囲気で会話が苦手だと感じ取ってくれます。
美容室の選び方はホットペッパーがいいのでは?
料金も載っているし、何よりネット予約出来るので。
初回はクーポンで安くなりますし、たしか予約の時に要望欄があるのでそこで会話が苦手なことを伝えれば配慮してくれると思います。
さて、美容室の選び方ですが単純に料金が分かりやすいところですね。
カットはシャンプー、ブローがついた値段
指名料はなし
下手な店にいくとやれ指名料だ、シャンプー別途だ、ワックス買えだのと少しでも多く絞りとろうとします。
逆に良い店は結果と雰囲気でリピートしてもらおうと考えるわけです。
初めてならば多少遠くても青山あたりの美容室にいってみるのをおすすめします。
だいたい相場がカット6000円ほどで高めですが、初回はクーポンで安くなりますし。
口コミをみて良さそうなお店にいけば失敗もないし、しらない間に追加料金がかかっていたなんてこともないでしょう。
つまりおまかせということになりますが、どういう髪型になるかは美容師と貴方のセンスのずれもありますし、ギャンブルに近いものがありますね。
会話は必要最低限のことはしなければなりませんが、ある程度ちゃんとした美容師ならば雰囲気で会話が苦手だと感じ取ってくれます。
美容室の選び方はホットペッパーがいいのでは?
料金も載っているし、何よりネット予約出来るので。
初回はクーポンで安くなりますし、たしか予約の時に要望欄があるのでそこで会話が苦手なことを伝えれば配慮してくれると思います。
さて、美容室の選び方ですが単純に料金が分かりやすいところですね。
カットはシャンプー、ブローがついた値段
指名料はなし
下手な店にいくとやれ指名料だ、シャンプー別途だ、ワックス買えだのと少しでも多く絞りとろうとします。
逆に良い店は結果と雰囲気でリピートしてもらおうと考えるわけです。
初めてならば多少遠くても青山あたりの美容室にいってみるのをおすすめします。
だいたい相場がカット6000円ほどで高めですが、初回はクーポンで安くなりますし。
口コミをみて良さそうなお店にいけば失敗もないし、しらない間に追加料金がかかっていたなんてこともないでしょう。
2012/10/20 12:23