Q街中で美容師に必ず声をかけられる、
それってどうゆうこと?声かけるのは
頭のどうゆう状態で決めるんですか??
つい先日パーマあてたばかり、カットしたばかりなのに、「美容室に行く予定はないですか?」って。
めっちゃ失礼ですよね?そんな美容室は行きたくないって思ってしまうのですが(笑)
で、まだそれだけだといいのですが、
私が「結構です」って迷惑そうに言うと、
ちょっと半笑いしながら「なにも怪しい人とかじゃないです。ナンパじゃないですから大丈夫です。」
て言ってきます。
これもまためっちゃ失礼ですよね?!!
誰もあなたにナンパとかしませんよ、て言われてる気がしません?!
仕事で、実験台になってもらうならもっとちゃんと見て、声をかけるべきですよね
大阪出ると必ず100%言われるので、、、
昨日カットしましたけど、そんなに髪汚いですか?って聞きたいです。
愚痴が長くなりましたm(_ _)m
質問は一番上に書いた事です。
解決済み3
2012/04/16 14:42
ベストアンサーに選ばれた回答
A美容室の営業ではなく、
「カットモデルになってくれまいか?」
と声をかけてくる。
ということですかね?
美容師さんのコンテストとかに出るために、モデルになってくれる人が必要で、
規定のヘアスタイルを作るために、長すぎず、短すぎない、セミロングの人がよく声をかけられるそうです。
若手の美容師さんが、半ば必死になってなりふりかまわずモデルを探すのは、ただひたすら自分の技術を磨くためです。
切られる女性の都合は二の次です。
あんまり必死なので、必ずナンパに間違われるそうで「ナンパじゃない」とすぐに説明するのも、先輩からそう教えられているかららしいです。
以前、大阪市の友人がカットモデルを体験したときには、コンテスト後のバスの中で、コンテストで規定の同じヘアスタイルに切られた女性7、8人と物凄く気まずい雰囲気になったとか。
お互いモデルなのはわかっているのでそれは良いのですが、問題だったのはヘアスタイルで、ダサダサの中途半端なおかっぱ頭にされてしまい、そんな女性が同じバスに何人も…。しかも出来上がりもあまり巧くもない。
みんな「この髪型はないだろう」という顔をしていたらしいです。
友人は、またある程度髪が伸びてカットし直せるるまで、ずっとポニーテールで通しました。
彼らは、これ以上切る余地のないベリーショートや、腰の下まであるようなスーパーロングには、絶対声をかけません。ロングは「拘って伸ばしているのだろうし、お願いしにくい」そうです。
質問主さんはきっとモデルにしやすい絶妙な長さなのかも。
質問主さんが「声をかけられる」ことが本当に迷惑で不愉快に思われるなら、そのまま無視を決め込み「間に合ってます。お役にはたてません」とキッパリ言ってあげましょう。
毎回はめんどくさいかもしれないけど…。
「カットモデルになってくれまいか?」
と声をかけてくる。
ということですかね?
美容師さんのコンテストとかに出るために、モデルになってくれる人が必要で、
規定のヘアスタイルを作るために、長すぎず、短すぎない、セミロングの人がよく声をかけられるそうです。
若手の美容師さんが、半ば必死になってなりふりかまわずモデルを探すのは、ただひたすら自分の技術を磨くためです。
切られる女性の都合は二の次です。
あんまり必死なので、必ずナンパに間違われるそうで「ナンパじゃない」とすぐに説明するのも、先輩からそう教えられているかららしいです。
以前、大阪市の友人がカットモデルを体験したときには、コンテスト後のバスの中で、コンテストで規定の同じヘアスタイルに切られた女性7、8人と物凄く気まずい雰囲気になったとか。
お互いモデルなのはわかっているのでそれは良いのですが、問題だったのはヘアスタイルで、ダサダサの中途半端なおかっぱ頭にされてしまい、そんな女性が同じバスに何人も…。しかも出来上がりもあまり巧くもない。
みんな「この髪型はないだろう」という顔をしていたらしいです。
友人は、またある程度髪が伸びてカットし直せるるまで、ずっとポニーテールで通しました。
彼らは、これ以上切る余地のないベリーショートや、腰の下まであるようなスーパーロングには、絶対声をかけません。ロングは「拘って伸ばしているのだろうし、お願いしにくい」そうです。
質問主さんはきっとモデルにしやすい絶妙な長さなのかも。
質問主さんが「声をかけられる」ことが本当に迷惑で不愉快に思われるなら、そのまま無視を決め込み「間に合ってます。お役にはたてません」とキッパリ言ってあげましょう。
毎回はめんどくさいかもしれないけど…。
2012/04/16 15:35
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
A理容師で美容師です。
声をかける理由は大きく二つですね。
カットなどのモデル探しか新手の客引きです。
他にはHPやポスターなどのモデル探しですが、
そのような場合はモットマトモな声掛けをします。
前者だと声掛けをするのは見習いレベルの人ですが、
カットやパーマをやったばかりか判断も出来ないレベルですね、
中には人格的におかしい人もいますね、そういう人が
ソコソコ技術を覚えてお客様に入るようになると
どうしようもない美容師になるんです。
私の知恵ノートにも書いてあるので参考にしてください。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1862
声をかける理由は大きく二つですね。
カットなどのモデル探しか新手の客引きです。
他にはHPやポスターなどのモデル探しですが、
そのような場合はモットマトモな声掛けをします。
前者だと声掛けをするのは見習いレベルの人ですが、
カットやパーマをやったばかりか判断も出来ないレベルですね、
中には人格的におかしい人もいますね、そういう人が
ソコソコ技術を覚えてお客様に入るようになると
どうしようもない美容師になるんです。
私の知恵ノートにも書いてあるので参考にしてください。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n1862
2012/04/16 14:55
A美容室でのスカウトは色々ですね。
髪が伸び放題だったりぐしゃぐしゃの人を
「ビフォアフターでこうなります」
みたいな事に使おうとしているお店もありますし、
ただ新人の練習台として誰でも良いというお店もあります。
美容室の宣伝等に使うモデルですと、
美容師から見て顔が整っていて髪が綺麗な人ですね。
髪が伸び放題だったりぐしゃぐしゃの人を
「ビフォアフターでこうなります」
みたいな事に使おうとしているお店もありますし、
ただ新人の練習台として誰でも良いというお店もあります。
美容室の宣伝等に使うモデルですと、
美容師から見て顔が整っていて髪が綺麗な人ですね。
2012/04/16 14:48