Q女性の方にお訊きします。美容院にかける費用っていくらくらいまで自分に許せますか?
女性の方にお訊きします。美容院にかける費用っていくらくらいまで自分に許せますか?
金額でも良いですし、収入の10%までといった表現でも結構です。年齢とか美容院に行かれる頻度、既婚・未婚、現在仕事あり・なしなどと一緒に答えていただけるとすごく嬉しいです。
今、二回続けて思い通りの髪型にしてもらえなかったので、美容院変えるか迷っているところです。ちなみに、前田敦子くらいの長さの前下がりボブにしたかったんですが、2度続けて失敗したのでショートボブになってます。涙。
宜しくお願いします。
補足
沢山のアドバイスありがとうございました!私は外国在住なんです。ヨーロッパですが、美容院はマダム中心で、若い子はあまり行かないような土地柄です。怪我で半年休業していて今月から仕事を再開したもので、半年働いてなかったのに髪型に拘るのもどうなのかなぁ、と思って日本の皆さんに聞いてみました。日本の女性は髪に拘りがあるようでほっとしてます^^回答は投票にさせていただきます。
解決済み12
2012/04/06 04:16
前下がりボブの人気ヘアスタイル
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答11件
A27歳既婚子ども1人・正社員(産休中)です。カット、カラー、デジパ、トリートメント(+指名料)で2万弱~3万ぐらいです。結婚してからは2~3ヶ月に1度ですがそれまでは月1で行ってました。大学時代は月2回(カット半月後にトリートメントだけ行って1ヶ月後は普通にフルコース)行っていて、その為に節約してました。
いい美容師さんに出会った事もあって美容院に行ってキレイにしてもらうのがストレス解消になっています。大学の前にあったから行き始めたのですが、美容師さんが別のお店に移った時も一緒に移りました。今は家から遠くなりましたが、6年ぐらいお世話になっています。
いい美容師さんに出会った事もあって美容院に行ってキレイにしてもらうのがストレス解消になっています。大学の前にあったから行き始めたのですが、美容師さんが別のお店に移った時も一緒に移りました。今は家から遠くなりましたが、6年ぐらいお世話になっています。
2012/04/06 09:50
Aデジタルパーマなどする月もあるので月々かなり変動しますが、月に一度カットは必ずするようにしてますので、平均で月々4000円くらいかな?
参考になれば幸いです☆
参考になれば幸いです☆
2012/04/06 08:27
A21歳既婚仕事あり小なしです
黒のショートでパーマなしなので
2月に一度2,000円程度のカットしかしてません
年10,000円ちょっとですかね
以前は茶のロングでパーマ有りだったので
年60,000円以上かかってましたが^^;
年15,000円以内が自分が許せる範囲かな…
黒のショートでパーマなしなので
2月に一度2,000円程度のカットしかしてません
年10,000円ちょっとですかね
以前は茶のロングでパーマ有りだったので
年60,000円以上かかってましたが^^;
年15,000円以内が自分が許せる範囲かな…
2012/04/06 07:53
A本当に、美容院高い!おまけに下手だと二度と行きません。
中高年、既婚者です。
カット4000円台が相場ですが、気に入っている所は、5000円。
パーマか、カラーリングをセットすると、1万から12000円。許せるかと言われると、辛いものがあります。
毎月は行かれません。3ヶ月は、もたせます。
カットで言えば、3000円で上手な所があったら、毎月行くかな?
私も、気に入る所の予約が、行きたい日と合わないと、美容院放浪です。どこかよい所ないかなあと。
なかなか、美容師さんの人柄、と、技術力、両方「良い」所にめぐり合えません。
高いから、絶対良いとも限らないですしね。
中高年、既婚者です。
カット4000円台が相場ですが、気に入っている所は、5000円。
パーマか、カラーリングをセットすると、1万から12000円。許せるかと言われると、辛いものがあります。
毎月は行かれません。3ヶ月は、もたせます。
カットで言えば、3000円で上手な所があったら、毎月行くかな?
私も、気に入る所の予約が、行きたい日と合わないと、美容院放浪です。どこかよい所ないかなあと。
なかなか、美容師さんの人柄、と、技術力、両方「良い」所にめぐり合えません。
高いから、絶対良いとも限らないですしね。
2012/04/06 05:49
A17で未婚でバイトしてます。
美容院にかける費用は5000円まで。
美容院に行く頻度は年に2,3回くらい。
切りたくなったら切りに行くって感じです。
自分が気に入っている美容院は
1500円なのに凄く対応もいいところで
希望通りにちゃんとカットしてくれるので
とっても助かってます←
失敗したっていう時点で
その美容院は貴女に合っていないっていうことなので
他を当たった方が良いかもしれません。
友人にオススメの美容院を
紹介してもらったりしてみる方が
失敗はしないと思います。
美容院にかける費用は5000円まで。
美容院に行く頻度は年に2,3回くらい。
切りたくなったら切りに行くって感じです。
自分が気に入っている美容院は
1500円なのに凄く対応もいいところで
希望通りにちゃんとカットしてくれるので
とっても助かってます←
失敗したっていう時点で
その美容院は貴女に合っていないっていうことなので
他を当たった方が良いかもしれません。
友人にオススメの美容院を
紹介してもらったりしてみる方が
失敗はしないと思います。
2012/04/06 05:08
A
ヘッドスパ、炭酸泉など面白いメニューがいろいろあるのでお金に余裕があればいろいろ試してみたいですね
パーマにもデジタル・エアウェーブ・クリープ・水などいろんな種類ありますから気になります。
もしお金に余裕あれば特に上限はありません
今は無い状態なので必要最低限でなるべく安く済ませてます。
20歳 未婚 現在仕事してません
ヘッドスパ、炭酸泉など面白いメニューがいろいろあるのでお金に余裕があればいろいろ試してみたいですね
パーマにもデジタル・エアウェーブ・クリープ・水などいろんな種類ありますから気になります。
もしお金に余裕あれば特に上限はありません
今は無い状態なので必要最低限でなるべく安く済ませてます。
20歳 未婚 現在仕事してません
2012/04/06 04:53
A20代後半・未婚/子供有り・自営業
美容院/月に1度・一回15000円~30000円
仕事柄、美容関係・ファッション・モデル業界等
様々な方とお会いするのと、髪の量が多い事、伸びるのがすごく早いので
月に一度のカット・トリートメント・カラーと、数ヶ月に一度デジタルパーマをしています。
美容院/月に1度・一回15000円~30000円
仕事柄、美容関係・ファッション・モデル業界等
様々な方とお会いするのと、髪の量が多い事、伸びるのがすごく早いので
月に一度のカット・トリートメント・カラーと、数ヶ月に一度デジタルパーマをしています。
2012/04/06 04:47
A23歳、未婚、仕事あり
美容院は1~2ヶ月に一度。
髪を染めているので、プリンが少し気になり始めた頃に行って、カラーとトリートメントをしてもらいます。(大体1万円弱)
カットは半年~一年に一度してもらう程度です。
思い通りにならなかったら、私だったらカットは他所でやってもらうかも…
美容院は1~2ヶ月に一度。
髪を染めているので、プリンが少し気になり始めた頃に行って、カラーとトリートメントをしてもらいます。(大体1万円弱)
カットは半年~一年に一度してもらう程度です。
思い通りにならなかったら、私だったらカットは他所でやってもらうかも…
2012/04/06 04:37
Aサロンモデルや
カットモデルをよくやって
いたので、一時期美容院代は
ずっとタダでした。
自分のお金で美容院に行くように
なってみると、高くてビックリ(;o;)
本当、バカになりませんよね。
金額は8000円くらいまでなら、
なんとか出せます。
一回の金額で、です。
髪型はショートでカラーも
毎回しています。
頻度は2か月~3か月に一回です。
未婚で、職はあります。
なるべくクーポンや
友達の働いている
ところなどで安くすませるように
しています。
カットモデルをよくやって
いたので、一時期美容院代は
ずっとタダでした。
自分のお金で美容院に行くように
なってみると、高くてビックリ(;o;)
本当、バカになりませんよね。
金額は8000円くらいまでなら、
なんとか出せます。
一回の金額で、です。
髪型はショートでカラーも
毎回しています。
頻度は2か月~3か月に一回です。
未婚で、職はあります。
なるべくクーポンや
友達の働いている
ところなどで安くすませるように
しています。
2012/04/06 04:27
A大体3000円未満で抑えますね。
14歳、当たり前だけど未婚、仕事なし。
頻度は2ヶ月に1回。
今回の髪型メッチャ気にいっててこの長さを保ちたいなぁって思ってる感じです('◇')ゞ
切る前はボブだったんですけど、顔が暗く見えるし、うっとうしいのでショートにしました!
14歳、当たり前だけど未婚、仕事なし。
頻度は2ヶ月に1回。
今回の髪型メッチャ気にいっててこの長さを保ちたいなぁって思ってる感じです('◇')ゞ
切る前はボブだったんですけど、顔が暗く見えるし、うっとうしいのでショートにしました!
2012/04/06 04:25