Q縮毛矯正とストレートパーマのちがい
縮毛矯正とストレートパーマのちがいってあるんですか?
私は5月に、ストレートパーマをかけました^^
その当時は、ストレートパーマと縮毛矯正は同じものと思ってたので、定員さんにストレートパーマお願いしますっ!と、
メニュー表を、みないままストパーの手続きを行い、ストパーをかけたんですけど
最近髪が、伸びてきたので髪を切りに美容室にいって、メニュー表をみると
縮毛矯正、ストレートパーマ、と別々に記入されていたので、定員さんに聞こうと思ったのですが
聞きそびれてしまったので、どなたか分かる方いらっしゃいませんか????
わかりにくい説明で申し訳ありません><;;
解決済み4
2011/09/06 20:32
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
A私が通っているサロンの方によると、縮毛矯正とストレートパーマは全く原理が違うようです。
説明を聞いたのですが、科学的な話になり、理解が追いつきませんでした。
私はくせ毛で縮毛矯正をしていますが、以前はストレートパーマもかけたことがあります。
経験者の所感としては、
1、もちと仕上がり、
2、時間と手順
3、髪の傷み
が、大きく違うと思います。
1、もちと仕上がり
ストレートパーマ…普通のパーマと同様、徐々にもどってしまいます。また、癖の強い方、髪の毛の固い方にとってはボリュームダウン、少々扱いやすくなる程度かと思います。
縮毛矯正…一度矯正をかけた部分に関しては、もどることはまずありません。かなり楽です。ですが、はえてきた髪は癖があります。ものすんごいまっすぐになりますが、美容師さんのウデによっては、不自然になると思います。
2、時間と手順
ストレート…髪の長さなどによりますが、シャンプーカット含めて2時間くらいだと思います。たしか、1液で髪を柔らかくし、クリーム状の2液を付けて、髪を伸ばしながらまっすぐにとかしていきました。
縮毛矯正…シャンプーカット、トリートメント含めて、4時間くらいかかります。髪をヘニャヘニャにする液をつけてから、アイロンで髪を伸ばします。そして、定着させる薬剤をつけます。ヘアアイロンで、かなり時間をつかいます。
3、髪の傷み
縮毛矯正はかなり傷みます。なので、トリートメントは必須!
ストレートパーマはそれに比べたら、まだまだ。
プロではなく、あくまでも経験者の所感です。
たぶん、サロンによっても技術や薬剤が違うと思うので、通っているお店の方に聞くのが一番。
日夜、技術は進歩しているようですよ。
説明を聞いたのですが、科学的な話になり、理解が追いつきませんでした。
私はくせ毛で縮毛矯正をしていますが、以前はストレートパーマもかけたことがあります。
経験者の所感としては、
1、もちと仕上がり、
2、時間と手順
3、髪の傷み
が、大きく違うと思います。
1、もちと仕上がり
ストレートパーマ…普通のパーマと同様、徐々にもどってしまいます。また、癖の強い方、髪の毛の固い方にとってはボリュームダウン、少々扱いやすくなる程度かと思います。
縮毛矯正…一度矯正をかけた部分に関しては、もどることはまずありません。かなり楽です。ですが、はえてきた髪は癖があります。ものすんごいまっすぐになりますが、美容師さんのウデによっては、不自然になると思います。
2、時間と手順
ストレート…髪の長さなどによりますが、シャンプーカット含めて2時間くらいだと思います。たしか、1液で髪を柔らかくし、クリーム状の2液を付けて、髪を伸ばしながらまっすぐにとかしていきました。
縮毛矯正…シャンプーカット、トリートメント含めて、4時間くらいかかります。髪をヘニャヘニャにする液をつけてから、アイロンで髪を伸ばします。そして、定着させる薬剤をつけます。ヘアアイロンで、かなり時間をつかいます。
3、髪の傷み
縮毛矯正はかなり傷みます。なので、トリートメントは必須!
ストレートパーマはそれに比べたら、まだまだ。
プロではなく、あくまでも経験者の所感です。
たぶん、サロンによっても技術や薬剤が違うと思うので、通っているお店の方に聞くのが一番。
日夜、技術は進歩しているようですよ。
2011/09/06 21:14
A美容師です。
概要的には
ストレートパーマはパーマネントウェーブで人工的に作られたウェーブをストレートに戻す事。
縮毛矯正は生まれつきの縮毛(くせ毛)をまっすぐに矯正する事です。
ただ美容室によっては、技術方法で名称を変えている所もあります。
例えばアイロンストレートをストレートパーマ、根元をブラシで伸ばしてからアイロンストレートをする事を縮毛矯正と表記していたりします。
ほぼ最初の説明の表記が多いですが、一応行きつけのサロンに確認はされた方が良いと思いますよ。
概要的には
ストレートパーマはパーマネントウェーブで人工的に作られたウェーブをストレートに戻す事。
縮毛矯正は生まれつきの縮毛(くせ毛)をまっすぐに矯正する事です。
ただ美容室によっては、技術方法で名称を変えている所もあります。
例えばアイロンストレートをストレートパーマ、根元をブラシで伸ばしてからアイロンストレートをする事を縮毛矯正と表記していたりします。
ほぼ最初の説明の表記が多いですが、一応行きつけのサロンに確認はされた方が良いと思いますよ。
2011/09/06 21:08
A行きつけの美容室では
ストパーはパーマを治すためので
縮毛は髪をストレートにする
って書いてありました。
縮毛のがナチュラルな感じになるとか…普通にくせっ毛なら縮毛のがいいみたいですね
間違ってたらごめんなさいね…
ストパーはパーマを治すためので
縮毛は髪をストレートにする
って書いてありました。
縮毛のがナチュラルな感じになるとか…普通にくせっ毛なら縮毛のがいいみたいですね
間違ってたらごめんなさいね…
2011/09/06 20:37