Q石鹸シャンプーについて。
石鹸シャンプーを使っていたんですが、髪を染めてからかなりギシギシになりました。今は一般のシャンプーを使っているんですが、やっぱり石鹸シャンプーのほうが地肌にはいいみたいなので
石鹸シャンプーに戻そうと思っています。
質問なんですが、石鹸シャンプーはどこのメーカーのものを使ってもギシギシになるでしょうか。もし少しでもギシギシになりにくい石鹸シャンプーがありましたら教えてください。
解決済み1
2011/08/24 03:10
ベストアンサーに選ばれた回答
A石鹸シャンプーというものを使ったことがないのですが、
中身について少し考えてみると…
石鹸は液性がアルカリ性です。
それを弱酸性に持っていくためにクエン酸などでph調整します。
基本、酸性は収斂作用がありキューティクルなどはキュッと締められます。
また、石鹸は水道水のカルシウムなど金属元素と繋がり金属石鹸を作ります。
石鹸で体を洗うとキュッとしますが、金属石鹸が原因とも言われています。
そして、脱脂力(洗浄力)もしっかりしています。
健康毛ならばさしたる事はなくとも、
カラーやパーマでダメージを与えると、
そういったことがしっかり出てくると思います。
特に洗浄力によって必要な油分も奪うのは厳しいです。
なので、アミノ酸系のシャンプーが好ましいのですが
どうしても石鹸系がよいのでしたら、
シャンプー後にリンスやコンディショナーではなく
トリートメントをしていくしかないと思います。
サロン系のシャンプーなどでは、
コンディショナーのような感覚で普段使いできるトリートメントがあるので、
それを使いながら、定期的に本格的なトリートメントをしていけば
ギシつきが気にならなくなっていくのではないでしょうか?
中身について少し考えてみると…
石鹸は液性がアルカリ性です。
それを弱酸性に持っていくためにクエン酸などでph調整します。
基本、酸性は収斂作用がありキューティクルなどはキュッと締められます。
また、石鹸は水道水のカルシウムなど金属元素と繋がり金属石鹸を作ります。
石鹸で体を洗うとキュッとしますが、金属石鹸が原因とも言われています。
そして、脱脂力(洗浄力)もしっかりしています。
健康毛ならばさしたる事はなくとも、
カラーやパーマでダメージを与えると、
そういったことがしっかり出てくると思います。
特に洗浄力によって必要な油分も奪うのは厳しいです。
なので、アミノ酸系のシャンプーが好ましいのですが
どうしても石鹸系がよいのでしたら、
シャンプー後にリンスやコンディショナーではなく
トリートメントをしていくしかないと思います。
サロン系のシャンプーなどでは、
コンディショナーのような感覚で普段使いできるトリートメントがあるので、
それを使いながら、定期的に本格的なトリートメントをしていけば
ギシつきが気にならなくなっていくのではないでしょうか?
2011/08/25 18:53
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル