Qよく最近のシャンプーで「ノンシリコン」というのがありますが具体的にシリコンの有無は髪質にどのような影響を与えるのでしょうか?
またシャンプーの成分表を見た場合、シリコンは何と記載してあるのでしょうか?
解決済み2
2011/02/28 13:03
ベストアンサーに選ばれた回答
A理容師で美容師です。
シリコーンは髪の摩擦係数を減らして髪の滑りを良くし、
指通りを滑らかにする働きがあります、したがってノンシリコーンでも
シリコーンに変わる摩擦軽減の成分は含まれています。
例えば油脂、スクワラン、ラノリン、陽イオン界面活性剤などです。
シリコーンの表示は○○ジメチコンとかジメチル○○と付いているものなどです。
シリコーンは髪の摩擦係数を減らして髪の滑りを良くし、
指通りを滑らかにする働きがあります、したがってノンシリコーンでも
シリコーンに変わる摩擦軽減の成分は含まれています。
例えば油脂、スクワラン、ラノリン、陽イオン界面活性剤などです。
シリコーンの表示は○○ジメチコンとかジメチル○○と付いているものなどです。
2011/02/28 14:23
質問した人からのコメント
どちらの方にベストアンサーか迷いましたがあなたに決めました。詳しくありがとうございます
2011/02/28 15:56
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aシリコンが入る事で髪の毛同士が傷付け合う事がないです
シリコンがクッションの役割をしてくれる事で髪の毛の痛む事が
減少する事になります
身近な物ではシリコンはまつげを上げるビュ―ラ―の挟む所にも
使用されていますよね
シリコンを触ればその柔らかさとクッション性が解ると思います。
シリコンがクッションの役割をしてくれる事で髪の毛の痛む事が
減少する事になります
身近な物ではシリコンはまつげを上げるビュ―ラ―の挟む所にも
使用されていますよね
シリコンを触ればその柔らかさとクッション性が解ると思います。
2011/02/28 15:03