Q水パーマ・デジタルパーマ・普通のパーマで持ちがいいのはどれですか?
美容師さんの技術等でも持ちが違ってくるとは聞いたのですが、一般的なオススメはどれでしょうか?
以前に普通のパーマとデジタルパーマはかけた事があります。普通のパーマもデジタルパーマも、なかなかパーマがかからず通常より時間をかけてして頂きました。その後の持ちは、普通のパーマで1週間くらい、デジタルパーマで1カ月くらいでほとんど取れてしまいました。どちらもロングで大きめのウェーブのようなスタイルでした。美容師さんも同じ方にしてもらったので技術の違いで差がでたとは考えにくです。
今回もロングで同じように大きめのウェーブをかけたいのですが、水パーマというのもあって持ちがどの程度変わるのか知りたいです。ちなみに私の髪質は太さは普通ですが毛量が多く、超ストレートです。一日三つ編みしていても癖がつかないですし、アップスタイルにしようとしても髪がパラパラ落ちてきてしまいます。美容師さん曰く、ワックスも引っかかりにくい髪質ということです。
見てもいないのに回答するのは難しいかと思いますが、一般的なことで結構ですので宜しくお願いします。
解決済み1
2011/01/23 22:15
ベストアンサーに選ばれた回答
2011/01/23 22:49
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル