Qおでこの狭さをカバーする方法を教えて下さい。
自分のおでこが狭いのがコンプレックスです。
だからいつも髪の毛を頭の上でくくったりして、
上側にボリュームを出してそれをごまかしてました。
他にお勧めの方法があれば教えて下さい。
補足
回答をありがとうございます。
でも、私はおでこが狭いだけでなく、
おでこの上から頭のてっぺんまでも短いんですよね・・・。
だから、毛を抜いておでこの部分だけを広げると、
更におでこから頭までの長さが短くなりブサイクそうです。
せっかく良い方法を教えてくれたのに説明不足ですいません。
解決済み1
2010/11/06 14:48
ベストアンサーに選ばれた回答
A
私もおでこが狭かったです。
ギリギリ指2本分くらいしかなくて、
それが、いやで嫌で仕方がなかったです。
なので、
ハサミで少しずつおでこを広げて、剃刀でそったり、
次の日は、毛抜きで抜きました。
そして今は指で余裕の3本分。
あんまり広げ過ぎても、前髪を上げた時、残念な感じなるのが恐いので、
私はこれくらいにしました。
1回抜くと、あとは産毛が生えてくるので(最初は若干髪の毛の太さがチラホラ)
その産毛は剃刀処理で十分です。
でも、この方法でオデコを広げたら、
半年は、前髪を下ろした方が良いです。
抜くまでもいかなかった、ハサミで切った所がツンツンするので。
でわでわ。
私もおでこが狭かったです。
ギリギリ指2本分くらいしかなくて、
それが、いやで嫌で仕方がなかったです。
なので、
ハサミで少しずつおでこを広げて、剃刀でそったり、
次の日は、毛抜きで抜きました。
そして今は指で余裕の3本分。
あんまり広げ過ぎても、前髪を上げた時、残念な感じなるのが恐いので、
私はこれくらいにしました。
1回抜くと、あとは産毛が生えてくるので(最初は若干髪の毛の太さがチラホラ)
その産毛は剃刀処理で十分です。
でも、この方法でオデコを広げたら、
半年は、前髪を下ろした方が良いです。
抜くまでもいかなかった、ハサミで切った所がツンツンするので。
でわでわ。
2010/11/06 15:40
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル