Q奥さんが美容院でひどい髪型にされました(涙)
昨日、奥さんが仕事が早く終わったので、近所の美容院へ行きました。奥さんはいきつけの美容院を持たないので、最近知った美容院へ行きました。割引クーポンつきのチラシがポストに入っていたので、そこへ行ったそうです。担当は女性だったので、「今の髪型のイメージは変えなくて、傷んだところだけ切って、前髪はちょっと短め、横に流すように」お願いしたそうですが全然イメージ通りでなく、かなり落ち込んでいました。髪を切る前の奥さんは肩胛骨くらいの長さで、前髪は左へ流していたのですが…。ちびまるこになっていました。髪を茶色から黒色に変えたので余計にちびまるこみたいです。しかも顔が丸く、ぽっちゃり体型なので、ちびまるこっぽくもあるのですが、めがねをかけると、若干ですが、失礼ですが、僕にはガリガリガリクソンにもみえました。奥さんは「こんなでは仕事に行けない」と朝から元気がありません。僕はどうしたらいいのでしょうか。また、美容院へどうにかしてもらえるよう交渉するべきでしょうか。僕としてはそんなに変とは思いませんが、奥さんとしては死活問題のなのでしょう。良きアドバイスをお願いします。とりあえず今晩は帰ったら「かわいいから大丈夫!」と励ますつもりです。ちびまるこでもガリクソンでも奥さんは奥さんなのですから。
早い回答ありがとうございます。みなさんからのアドバイスを奥さんにメールしました。奥さんが納得いくようにしてくれればいいなと思います。女性としては髪型はとても大事なのですね。奥さんは事務職・営業職なので気になるのでしょう。これからはクーポンのある美容院でのとびこみはやめたほうがいいですね。早く髪が伸びてくれて、笑ってくれる奥さんに戻ってほしいです。
質問した人からのコメント
「ムッシュかまやつ」なんてひどいですね!僕は絶対ガリクソンとは言いません!結局妻はもう一度美容院へ行き、ちょっとはマシになったと言っていました。夜、家に帰るとまるこ風味のかわいい妻がいました。笑って迎えてくれたのでホッとしました。
私過去に仕事に出れない様な頭にされ「接客業」だったのですが物凄く、ショックでした。
私の場合は、カラーとカット両方言ったことと、違うようにされたので。
お直しはそこではしませんでした。
これ以上変にされると困るので。
とにかく、代金の返金はしてもらってください。私はそんとき、代金+約2倍くらいの損害金を
返してもらいました。
サロンのスタイリスト許せませんねぇー。
「奥さん、きれいだよ」と言ってあげてください。
美容室にはどんな所でも必ず保証期間というながあると思います。
もう一度行って手直ししてもらうべきだと思います。そうする方がその美容師さんの為にもなります。