ベストアンサーに選ばれた回答
Aたんに個人的な感想ですが、美容室でしてもらったほうが自宅でしたものより
*染め上がりがきれい
*色もちがよい
という結果でした。
他人からもほめてもらうのは’やっぱり美容室後です。
でも(アメリカでは)ヘアダイしてもらうと高いので、もっぱら自宅で染めます。
そろそろ限界かなって思いながら…。
染めることによる髪の傷みはもともと経験がありません。(自宅でも美容室でも)
*染め上がりがきれい
*色もちがよい
という結果でした。
他人からもほめてもらうのは’やっぱり美容室後です。
でも(アメリカでは)ヘアダイしてもらうと高いので、もっぱら自宅で染めます。
そろそろ限界かなって思いながら…。
染めることによる髪の傷みはもともと経験がありません。(自宅でも美容室でも)
2010/10/26 10:41
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
Aヘナをすると、ケミカルなカラーやパーマが入りにくくなりますので、併用は避けられた方がいいと思います。
今後ムラになってしまう可能性がありますので。
美容院の白髪染めは、白い部分に色を重ねるだけなので、退色は早いと思います。
自宅でするよりはプロにしてもらった方がずっと持ちはいいですが、美容院のものも市販のものも、劇薬なのであまり頻繁にするのはお勧めできません。
ケミカルなカラーにしても、ヘナにしても、白髪が伸びてきたらどうしても白いところが目立ってしまいますから、根本から色を入れるヘナだけにされた方が、いいかもしれません。
と言うか、ヘナをしているのにカラーをしても、あまり意味がないと思いますよ。
オレンジに染まりすぎて嫌ならば、インディゴ入りのものにするなどして、茶色や黒に染めることもできます。
ケミカルカラーはどれを使っても、やはり傷みはひどいと思います。
美容院でカラーをしてもらった後にサラサラに感じるのは、シリコンでコートするからで、髪の毛一本一本にビニールカバーをかぶせたような感じにして、手触りをよくしているだけですので、傷みは治っていません。
あまり頻繁に美容院でカラーやパーマをしていると、ジアミンアレルギーになる可能性もありますので、ご注意くださいね。
私はある日突然カラー中にアレルギーになってしまいましたので…。
今後ムラになってしまう可能性がありますので。
美容院の白髪染めは、白い部分に色を重ねるだけなので、退色は早いと思います。
自宅でするよりはプロにしてもらった方がずっと持ちはいいですが、美容院のものも市販のものも、劇薬なのであまり頻繁にするのはお勧めできません。
ケミカルなカラーにしても、ヘナにしても、白髪が伸びてきたらどうしても白いところが目立ってしまいますから、根本から色を入れるヘナだけにされた方が、いいかもしれません。
と言うか、ヘナをしているのにカラーをしても、あまり意味がないと思いますよ。
オレンジに染まりすぎて嫌ならば、インディゴ入りのものにするなどして、茶色や黒に染めることもできます。
ケミカルカラーはどれを使っても、やはり傷みはひどいと思います。
美容院でカラーをしてもらった後にサラサラに感じるのは、シリコンでコートするからで、髪の毛一本一本にビニールカバーをかぶせたような感じにして、手触りをよくしているだけですので、傷みは治っていません。
あまり頻繁に美容院でカラーやパーマをしていると、ジアミンアレルギーになる可能性もありますので、ご注意くださいね。
私はある日突然カラー中にアレルギーになってしまいましたので…。
2010/10/27 17:30
Aそもそも美容室でのカラー剤と市販のカラー剤は違うので、美容室で染めた方が断然色持ちはいいですよ。
それにプロですからもちろんホームカラーより傷まず、キレイな仕上がりです。
ホームカラー続けていると髪が固くなってしまうので、美容室に行かれる事をオススメしますね(>_<)
それにプロですからもちろんホームカラーより傷まず、キレイな仕上がりです。
ホームカラー続けていると髪が固くなってしまうので、美容室に行かれる事をオススメしますね(>_<)
2010/10/26 11:42