Q【緊急】髪型について
私は髪が肩下3㌢ぐらいなんですが
髪を耳にかけていないとボワってしちゃって
いっつも耳にかけて結んでるんですが…
友達に「明日、耳にかけない方見せてよぉ~」
って言われてしまいました…。
なので、ちょっと今から美容院とかは
ムリなんで家でどうにかしようと思います…。
髪は肩下3㌢ぐらいで
髪先4㌢ぐらいのところから
段?がはいってます。
そのため髪を乾かすと
段になってるところの
髪が多いのかそこだけ
ハネておかしくなります。
説明のしかたが微妙ですが
凄く困ってます…。
段の入ってるところの髪を
少なくしたら大丈夫なんですかね??
そういうこと全くわからないので
教えて下さい!!
ワックス使うととか、スプレーとかは
なしで、どうにかしたいです。
お願いします!!!
解決済み1
2010/01/28 17:38
ベストアンサーに選ばれた回答
Aかなりの癖毛な訳ではないのなら、
乾かし方に問題がありそうです★
全体的に多少乾かしてから(頭皮の方まで)
ハネてしまうところは、
外側から温風をあてます。
ブラシや手で、内側に癖がつくように意識して
少し引っ張るような感覚でブローします。
乾かし終わってから、耳にかけないように注意です!
そして、夢中になって温風を長時間同じところに
あてすぎないように気をつけて下さい。
朝起きて、ハネが気になるようでしたら
水をつけて、また同じようにやってみましょう。
本当はスタイリング剤やコテ等があると良いのですが、
『なしで』、ということなので
この方法を参考に、頑張ってみて下さい♪
乾かし方に問題がありそうです★
全体的に多少乾かしてから(頭皮の方まで)
ハネてしまうところは、
外側から温風をあてます。
ブラシや手で、内側に癖がつくように意識して
少し引っ張るような感覚でブローします。
乾かし終わってから、耳にかけないように注意です!
そして、夢中になって温風を長時間同じところに
あてすぎないように気をつけて下さい。
朝起きて、ハネが気になるようでしたら
水をつけて、また同じようにやってみましょう。
本当はスタイリング剤やコテ等があると良いのですが、
『なしで』、ということなので
この方法を参考に、頑張ってみて下さい♪
2010/01/28 19:44
質問した人からのコメント
ありがとうございます!! 今日試したいと思います♪
2010/01/30 15:30
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル