Q18歳女です。
わたしはかなりのめんどくさがりでお風呂あがりのスキンケアやヘアケアを全くしてません。
ありがたいことに、肌も髪も何もしなくても人に褒められるくらい状態はいいです。
で
もさらに綺麗にしたいと思い始めて、スキンケア、ヘアケアを始めようと思ってるのですがそこで質問です。
よく友達は1回やり始めたらやらないと乾燥が気になる、肌がさぼり始めるって言ってるんですけど、やっぱりやり始めたら肌がそれに慣れてやめられなくなるもんですか?
金銭面やめんどくさくなったときにやめられる方がいいので、もしケア用品がないとだめになっちゃうようなら、始めなくてもいいかなって思ってます。
回答よろしくお願いします。
解決済み4
2020/04/03 01:27
ベストアンサーに選ばれた回答
A多くの女性が おそらく99%の女性が勘違いをしていますが
化粧品は読んで字のごとく「化粧するための品」に過ぎません
化粧品を塗りまくっても肌に良い影響を与えるということでは
ありません 肌そのものが綺麗になるわけではありません
肌に栄養を与えているわけでもありません
なので「肌そのものを綺麗にしたい」「肌の老化を抑えたい」など
肌そのものへの良い影響を目的にスキンケアをするのは
間違いです
例えば化粧品は乾燥を防ぐという効果は法律で認められていますが
それをもっとかみ砕いて言うと
「一時的に乾燥を防ぎますが成分が蒸発すれば肌は元通りに戻ります」
ということです
保湿して乾燥を防いで それを10年続けていても
肌に良い影響を与えるわけではありません
これは国のガイドラインでそう定義されています
それでもスキンケアをしたほうがいいという人は
国のガイドラインを再度勉強したほうが良いです
質問者さんは特に問題がないようですので
スキンケアをあえてする必要はないと思います
化粧品は読んで字のごとく「化粧するための品」に過ぎません
化粧品を塗りまくっても肌に良い影響を与えるということでは
ありません 肌そのものが綺麗になるわけではありません
肌に栄養を与えているわけでもありません
なので「肌そのものを綺麗にしたい」「肌の老化を抑えたい」など
肌そのものへの良い影響を目的にスキンケアをするのは
間違いです
例えば化粧品は乾燥を防ぐという効果は法律で認められていますが
それをもっとかみ砕いて言うと
「一時的に乾燥を防ぎますが成分が蒸発すれば肌は元通りに戻ります」
ということです
保湿して乾燥を防いで それを10年続けていても
肌に良い影響を与えるわけではありません
これは国のガイドラインでそう定義されています
それでもスキンケアをしたほうがいいという人は
国のガイドラインを再度勉強したほうが良いです
質問者さんは特に問題がないようですので
スキンケアをあえてする必要はないと思います
2020/04/03 12:29
質問した人からのコメント
皆さんご丁寧にありがとうございました!
2020/04/10 01:47
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答3件
Aあなたはむしろやってはだめです。
肌を甘やかすというのは医学的ありえないので、そういうことではなくて、スキンケア化粧品を使ってはいけない人がいるんです。
何もしなくても大丈夫な人が何かすると、かえって荒れるんです。
それで知恵袋でもたくさんの人が悩んで質問してます。
化粧品かぶれを起こすと、その後化学薬品全般使えなくなることもあるんですよ。
日焼け止めだけはしないとしわになるけど、それ以外は運動と毎日の生活習慣ときれいな姿勢が大事です。
肌を甘やかすというのは医学的ありえないので、そういうことではなくて、スキンケア化粧品を使ってはいけない人がいるんです。
何もしなくても大丈夫な人が何かすると、かえって荒れるんです。
それで知恵袋でもたくさんの人が悩んで質問してます。
化粧品かぶれを起こすと、その後化学薬品全般使えなくなることもあるんですよ。
日焼け止めだけはしないとしわになるけど、それ以外は運動と毎日の生活習慣ときれいな姿勢が大事です。
2020/04/04 00:20
A人によると思います。
何もつけなくても調子が良く、余計な物という認識ならつけないほうが良いでしょう。
ただ、皆さん厚労省から認可が降りている成分配合の物で将来のシミシワ対策をされている、と言う事も頭に入れて置いた方が良いです。
ナイアシンアミドなどは坑シミシワ成分、シワ改善成分として2018年に認可されていたり(年配の方かご存知の無い知恵袋さんがごちゃごちゃ言うのでいつ認可されたかも書きました)最近は配合されている化粧品も多いです。その他医薬部外品や医薬品、薬用化粧品は何かしらの効果があると認可されています。
あと日焼け止めでシミシワ予防をされていたりですね。
それも余計な物という認識なら不要かもしれませんね。
何もつけなくても調子が良く、余計な物という認識ならつけないほうが良いでしょう。
ただ、皆さん厚労省から認可が降りている成分配合の物で将来のシミシワ対策をされている、と言う事も頭に入れて置いた方が良いです。
ナイアシンアミドなどは坑シミシワ成分、シワ改善成分として2018年に認可されていたり(年配の方かご存知の無い知恵袋さんがごちゃごちゃ言うのでいつ認可されたかも書きました)最近は配合されている化粧品も多いです。その他医薬部外品や医薬品、薬用化粧品は何かしらの効果があると認可されています。
あと日焼け止めでシミシワ予防をされていたりですね。
それも余計な物という認識なら不要かもしれませんね。
2020/04/03 13:09
Aスキンケアをしっかりやり始めたら、乾燥はとても気になります。
私はお風呂上がりの乾燥が嫌なので、導入液を塗ってから出ます。
今はいいと思いますけど、スキンケアを若いうちにしたかしなかったか、その結果は歳を重ねた時に大きく差が出るものです。
未来の自分が綺麗でいるための若いうちの投資です。
私はお風呂上がりの乾燥が嫌なので、導入液を塗ってから出ます。
今はいいと思いますけど、スキンケアを若いうちにしたかしなかったか、その結果は歳を重ねた時に大きく差が出るものです。
未来の自分が綺麗でいるための若いうちの投資です。
2020/04/03 02:28