Qジェルネイルのフレンチグラデについて。
ジェルネイルのフレンチグラデのやり方を教えて下さい。
自分で何度かやってみたのですが、グラデというよりも爪先にホワイトジェルがぼてっと乗っているカンジになってしまいます。
やり方としては
①透明ジェルを一回塗る→UVライト
②ピンクベースにしたいので、ピンクを塗る→UVライト(これを2回繰り返す)
③ホワイトジェルを爪の半分上辺りから塗る→UVライト
④ホワイトジェルを爪の三分の2上辺りから塗る→UVライト
⑤ホワイトジェルを爪先に塗る→UVライト
⑥仕上げに透明ジェルを塗る→UVライト
こんなカンジでやっているのですが、グラデにならずに筆の毛先模様がついてしまったりしてとてもグラデとは言えません。
IKKOさんがよくしていらっしゃる、ベージュベースの爪先ホワイトフレンチが理想なのですが・・・。
もしご存じでしたら、是非教えて下さい!
間違いがあればご指摘下さい。
よろしくお願い致します。
解決済み2
2008/07/09 13:03
ベストアンサーに選ばれた回答
Aホワイトのグラデはネイリストさんも難しいといっていました^^;
グラデの作り方は私と同じです。
ただホワイトのグラデに関しては、いろんなセルフジェルネイラーさんのブログなどみても
上手にしてらっしゃる方は5回とか6回とか普通のグラデより細かく分けて作業されているようです。
別のグラデのやり方としては、逆に爪の先から塗っていくパターンもあります。
お使いのジェルが書かれていないのでなんとも言えませんが・・・
筆の毛先模様がついてしまうのは、原因としてセルフレべリングする前に硬化してしまっているか
ジェルの量が適当でないか、ジェルの質の硬いものを使っているから、のどれかだと思います。
セルフレベリングは塗布後しばらくおくと自然に表面がなだらかになる現象です。
ジェルはポリッシュよりドロっとしているので表面がなだらかになるのにポリッシュより時間がかかります。
なだらかになる前にUVランプにいれてしまうとそのまま固まってしまいます。
グラデの作り方は私と同じです。
ただホワイトのグラデに関しては、いろんなセルフジェルネイラーさんのブログなどみても
上手にしてらっしゃる方は5回とか6回とか普通のグラデより細かく分けて作業されているようです。
別のグラデのやり方としては、逆に爪の先から塗っていくパターンもあります。
お使いのジェルが書かれていないのでなんとも言えませんが・・・
筆の毛先模様がついてしまうのは、原因としてセルフレべリングする前に硬化してしまっているか
ジェルの量が適当でないか、ジェルの質の硬いものを使っているから、のどれかだと思います。
セルフレベリングは塗布後しばらくおくと自然に表面がなだらかになる現象です。
ジェルはポリッシュよりドロっとしているので表面がなだらかになるのにポリッシュより時間がかかります。
なだらかになる前にUVランプにいれてしまうとそのまま固まってしまいます。
2008/07/16 10:20
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aホワイトは馴染みにくいですよ。
細かい仕事をしても完全には馴染みにくいです。
カモフラージュで、ホロやラメを境目や境目から先端にのせると、一気に分からなくなりますよ。
細かい仕事をしても完全には馴染みにくいです。
カモフラージュで、ホロやラメを境目や境目から先端にのせると、一気に分からなくなりますよ。
2008/07/09 21:38