ベストアンサーに選ばれた回答
A〝ロングヘアーの特徴〟
長めのスタイルは、セットの仕方により、セクシーにもワイルドにもなります。
さらに大人っぽさが手軽に表現できるのが◎です
〝ワックスのつけ方〟
基本は先ず髪を濡らしてクセをなくします。
その後少し湿っている状態までタオルで拭いてください。
そして流れをつけたい方向に髪を抑えながらドライヤーを当ててください。(当てすぎは髪が痛む原因になりますので3秒当てたら少し置いてまた3秒程度でOKです。)
次にワックスを付けます。
あなたのワックスはMULTIDESIGNということで、固定力(髪型をキープしている力)、アレンジ力(髪のいじりやすさ)のどちらもほどほどだったと思います。
付け方としては少量とり、手のひらに伸ばし、髪の毛の上に置くような感覚で付けていってください。
(わからなかったらこのサイトを見てください。ギャツビーのサイトですがムービーと画像の二つでわかりやすく解説されていま
すhttp://www.gatsby.jp/index.html)
そしてもみこみ自分の作りたい毛流れの方向に手ぐし(手をくしのようにしてある方向に流すこと)で流してください。
できた毛流れの先をつまんでねじればよりよく、きれいに見えます。
〝ワックスの説明〟
ワックスにはスパイキー、ウェット、エアリー、マットの四種類がメインになると思います。
スパイキーは、毛先がツンツンし、シャープ感があるもの、ウェットは髪に濡れたようなような質感を与え、ツヤたっぷりな仕上がりのもの、エアリーは空気感を取り入れたふんわりしたスタイルのこと、マットはツヤ感を出さず髪本来の質感を出したすたいるです。
セットにどれくらいの時間がかかるか?
これは人それぞれなので一概にはいえません。基本的に美容室に行けばセット方法をおしえてくれます。
付け方のコツ、注意点
ロングは髪の根本からつけず、髪の表面だけがいいでしょう(マット、エアリー、スパイキーの場合)髪の重さでべた~っとしてしまいます。
ウェットは少し重いぐらいがちょうどいいかと・・・参考になりましたか?
長めのスタイルは、セットの仕方により、セクシーにもワイルドにもなります。
さらに大人っぽさが手軽に表現できるのが◎です
〝ワックスのつけ方〟
基本は先ず髪を濡らしてクセをなくします。
その後少し湿っている状態までタオルで拭いてください。
そして流れをつけたい方向に髪を抑えながらドライヤーを当ててください。(当てすぎは髪が痛む原因になりますので3秒当てたら少し置いてまた3秒程度でOKです。)
次にワックスを付けます。
あなたのワックスはMULTIDESIGNということで、固定力(髪型をキープしている力)、アレンジ力(髪のいじりやすさ)のどちらもほどほどだったと思います。
付け方としては少量とり、手のひらに伸ばし、髪の毛の上に置くような感覚で付けていってください。
(わからなかったらこのサイトを見てください。ギャツビーのサイトですがムービーと画像の二つでわかりやすく解説されていま
すhttp://www.gatsby.jp/index.html)
そしてもみこみ自分の作りたい毛流れの方向に手ぐし(手をくしのようにしてある方向に流すこと)で流してください。
できた毛流れの先をつまんでねじればよりよく、きれいに見えます。
〝ワックスの説明〟
ワックスにはスパイキー、ウェット、エアリー、マットの四種類がメインになると思います。
スパイキーは、毛先がツンツンし、シャープ感があるもの、ウェットは髪に濡れたようなような質感を与え、ツヤたっぷりな仕上がりのもの、エアリーは空気感を取り入れたふんわりしたスタイルのこと、マットはツヤ感を出さず髪本来の質感を出したすたいるです。
セットにどれくらいの時間がかかるか?
これは人それぞれなので一概にはいえません。基本的に美容室に行けばセット方法をおしえてくれます。
付け方のコツ、注意点
ロングは髪の根本からつけず、髪の表面だけがいいでしょう(マット、エアリー、スパイキーの場合)髪の重さでべた~っとしてしまいます。
ウェットは少し重いぐらいがちょうどいいかと・・・参考になりましたか?
2008/01/21 17:24
質問した人からのコメント
最近になってつけ方が分かるようになってきました。ありがとうございました^^
2008/01/25 23:01
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
AWAXの前に髪を握りながらドライアーでバーっとブローするといいですよ。
ヘア雑誌にのChokiCokiなど見るといいですよ!!
ヘア雑誌にのChokiCokiなど見るといいですよ!!
2008/01/20 22:30
Aつけすぎるとベタベタして重たくなりますのでたくさん付けすぎないこと。
よく伸ばしてから手ぐしでカタチを整えるように。
髪の根元じゃなくて毛先につけるといいと思います。
美容院に行ったときに「ワックスをつけてもうまくまとまらないんですけど・・・」って感じで相談すると、付け方を教えてくれますよ。
美容院でも付けてくれますので、つけてもらうときに美容師さんの手元をしっかり見て。、技を盗んできてください。
よく伸ばしてから手ぐしでカタチを整えるように。
髪の根元じゃなくて毛先につけるといいと思います。
美容院に行ったときに「ワックスをつけてもうまくまとまらないんですけど・・・」って感じで相談すると、付け方を教えてくれますよ。
美容院でも付けてくれますので、つけてもらうときに美容師さんの手元をしっかり見て。、技を盗んできてください。
2008/01/20 15:13