Q重めボブについて!
何日もヘアカタログとにらめっこしていて悩んでいます。
理想は左右アシンメトリー
下の画像のボブ(モデルさんの立場で長めの右側の方)とミディアム
の組み合わせにし
たいです。
http://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000071227/style/L000912656.html
でも下のようにストレートで毛先だけ少し巻いただけにはなりたくないです。
イメージ的には三角のような感じにしたいのですが、、
http://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000227360/style/L000523181.html
美容師さんにはどんな言い方をしたら良いですか?
ほぼ毎日コテで巻いてますが、短い後ろの髪をコテで巻くのが苦手です。
髪の毛は後ろが多く、サイドは少なめです。
あと、わがままですが、作りたい髪型の画像を持っていき過去カットに何度か失敗をしてます。
昔重めボブを作ろうと今回載せた画像のようなものを持っていき、十分なエクステと組み合わせてカットしてもらったことがあったのですが、ただ毛量の多くなっただけで毛先が3cmほどだけ丸くなっているだけになってしまいました。
失礼だと思うのですが予約する前に美容室に電話して個性的なスタイルが得意な方がいるかなど確認しても良いのでしょうか?
行く美容室先々で「自分で切った?変なところあるよ」と言われたりします。(自分で切ることは無いです。)
同時に「カットの基本はみんな同じこと勉強してるから個性とかナチュラルとかあんまり関係ない」と言われました。
骨格や毛質の問題もあるのかと思います。
でも近い形にはしてみたいのです。
現在ストレートミディアムロングのアシンメトリー。
パーマ経験なし、カラーは二ヶ月に一度してますがブリーチはしてません。ストパーなどもしてません。
①現在の状態から何をすれば画像に近くできるか
②美容室、スタイリストさんの選び方
その他についてアドバイスをお願い致します(>_<)
ちなみに都内、区外在住、20代の女です。
ベストアンサーに選ばれた回答
前だけではなく、横から、後ろからと三方向から撮った物が分かりやすいですよね。
それと髪型的に難しいので、普通のスタイリストさんじゃできないと思いますよ。
そこそこ有名な所のトップスタイリストさんにでもお願いしたらうまくいくんじゃないでしょうか。
この髪型だとパーマかけた方がいいんじゃないですか?
自分で毛先をスタイリングしようとするから変になるんだと思います。
自分の毛量や髪質、スタイリングの力量を理解した上で髪型を選ぶようにした方がいいですよ。
「個性的なカットができる人いますか」って言われて「できません」って言うサロンも中々ないと思います。とりあえず商売なのでみんな「できます」って応えるんじゃないでしょうか。
聞くのは自由だと思います。
質問した人からのコメント
ありがとうございます! とりあえず美容室に連絡してみます(>_<)
②この髪形を作った人を探してその人にカットしてもらうのが良いと思いますが髪質やクセや量が違うと違った感じになると思いますよ。遠かったり高かったりするかも?なので近くでお気に入りに人を見つけてその人に気に入ってもらい良い間柄になるようにすると良いと思いますよ。お医者さんで言う所の主治医みたいなスタイリストさんを作ると良いと思いますよ。(割と簡単に失敗と言われるのは結構難しいものはあるように思いますが・・・髪形を作るには色んな要素がからんできますので。何回か修正していってそれでもというのであれば・・・)重めボブでエクステでは無理がありますよ。自然ではないですよ。その人の髪質、量、クセを考慮しても無理があるものは無理がありますよ。無理がないものであれば近いものができるはずですよ。無理があっても無理といってしまえば来なくなってしまうので言えない風潮はありますよね。出来ないものは出来ないけど言えないので無理してやるから無理が有るので変になって失敗となると思うのですが・・・髪形はなんとでもなるような風潮が(たしかに技術的な事や薬剤や道具などの進歩がありますが無理なものは無理が有りますよ。)ありますが・・・画像はそのスタイルの一瞬ですが今は道具やアイテムがたくさん有りますのでそれを駆使していろんな個性的な髪型が出来ますがいつまでもキープは無理が有りますし誰でもができる物ではないと思いますよ。