Qもともと美容にには凄く感心があり、小さい頃から良くも悪くも「この子は美容師になる」とかサロンやニキビ関係の病院にいけば「そんな感心があるなら美容業界に進みな」と
良く言われ育ちました。
その反面、メンズなのに美容がなんだといじめられたりもしました。
さまざまな環境で、美容師になりなかったけどあえて別の道に進み、今は25歳のフリーターをしています。(職業は普通のバイトとhp作成です)
最近、やっぱり綺麗な人も綺麗にしたいし、下向きな人も綺麗にしたいと言う願望があり、夜間の美容学校に一から通おうか悩んでます。僕の年齢から美容師を目指すのはかなり遅いですか?また独立とかではなく雇われる身としてこの年齢から美容師を目指し生活していくのは不可能ですか?
マイナスな意見や良い意見総合的に聞けたら嬉しいです。
解決済み3
2007/11/18 07:28
ベストアンサーに選ばれた回答
A今美容学校に通ってますが,24才くらいの方普通にいますよ☆
通信なら美容室を探して,そこで働きながら通信に通い免許を取るのがいいと思います!
25才ならまだまだ遅くないです。
美容師はキツイわりに給料は少ないですがきっとやりがいのある仕事です☆
夢は諦めたらだめですよ(^O^)
才能に気付かないのももったいないッ!
通信なら美容室を探して,そこで働きながら通信に通い免許を取るのがいいと思います!
25才ならまだまだ遅くないです。
美容師はキツイわりに給料は少ないですがきっとやりがいのある仕事です☆
夢は諦めたらだめですよ(^O^)
才能に気付かないのももったいないッ!
2007/11/18 10:33
質問した人からのコメント
もっと詳しく聞きたいな
2007/11/19 16:49
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答2件
A25才なら全然遅くないと思いますけど。それより悩んでるうちにどんどん年取っていきますよ(笑)
お給料面はよくわかりませんが、今アルバイトっていう立場なんでしたら、就職さえ決まれば、少なくとも「安定」はするのでは?自分の好きな道があるって素晴らしいじゃないですか。仕事にしちゃうとツラいこともあるでしょうけど、決断は早い方がいいかと。夜間の美容学校行ってみたら、きっと同じように悩みながら、同じ道を目差している仲間にも出会えると思いますよ。がんばって欲しいな…。
お給料面はよくわかりませんが、今アルバイトっていう立場なんでしたら、就職さえ決まれば、少なくとも「安定」はするのでは?自分の好きな道があるって素晴らしいじゃないですか。仕事にしちゃうとツラいこともあるでしょうけど、決断は早い方がいいかと。夜間の美容学校行ってみたら、きっと同じように悩みながら、同じ道を目差している仲間にも出会えると思いますよ。がんばって欲しいな…。
2007/11/18 09:11
A美容院に嫁入りした人など、25歳以上の人で美容師を目指している人はいっぱいいますよ。(^^)
ただ、生活という面では、どうなのでしょう。。お一人の場合はいいでしょうが、結婚した場合、子供が
できた場合は、ちょっと苦しいかもしれません。。そんなに給料は高くないみたいですので。。。
夜の練習や休日の研修等、自由時間がかなりなくなりますが、その時間をうまく利用して、HP作成
は続けていければいいですけどね。
しかし、やりたいことがあるってすばらしいじゃないですか!いいことだと思います。
たしかにデメリットもあると思いますが、一生使える資格ですから、がんばってください。(^^)
陰ながら応援しますよ!e(^。^)g_ファイト!!
ただ、生活という面では、どうなのでしょう。。お一人の場合はいいでしょうが、結婚した場合、子供が
できた場合は、ちょっと苦しいかもしれません。。そんなに給料は高くないみたいですので。。。
夜の練習や休日の研修等、自由時間がかなりなくなりますが、その時間をうまく利用して、HP作成
は続けていければいいですけどね。
しかし、やりたいことがあるってすばらしいじゃないですか!いいことだと思います。
たしかにデメリットもあると思いますが、一生使える資格ですから、がんばってください。(^^)
陰ながら応援しますよ!e(^。^)g_ファイト!!
2007/11/18 07:41