ベストアンサーに選ばれた回答
A私も強い癖毛なのでお気持ちはとても分かります。
専門的な事はわかりませんが天然パーマを根本的に直すのは無理だと思います。
私の場合は天然パーマとまではいきませんが、
美容室に行くと、どの美容師さんからも「今日は縮毛矯正ですかぁ?」って言われちゃうほど癖っ毛です。
というわけで一年に2回縮毛矯正しています。
値段はロングで1万2千円でした。
一年に2、3回しか美容室には行っていなかったので
毎月のようにカットに行ったりカラーしているよりは安く済んでいたと思います。
確かに縮毛矯正では伸びてくる髪の毛はストレートではないので一時的な物ですが
毎日ドライヤーで伸ばしているよりはダメージも少なくスタイリングも簡単なので
金額に見合うものだと思っています。
矯正はダメージも多いですが、しっかり毎日トリートメントする事でかなりケアできます。
でも10年くらい矯正とカラーを繰り返してきたのと、もともと髪が丈夫なほうではないので
髪がとっても痛んでしまい先日ショートにしてしまいました。
同じように10年くらい矯正をしている友達は髪が丈夫なのか
ロングでも綺麗で艶々しています。
美容師さんが言うには
癖が多い人は長さがあったほうが髪の重さで矯正が持つので、段(レイヤー)など
あまり入れずにある程度の長さがあったほうが良い。
髪が乾燥していると癖が強くでるので、トリートメントや油分を補ってあげると落ち着くそうです。
専門的な事はわかりませんが天然パーマを根本的に直すのは無理だと思います。
私の場合は天然パーマとまではいきませんが、
美容室に行くと、どの美容師さんからも「今日は縮毛矯正ですかぁ?」って言われちゃうほど癖っ毛です。
というわけで一年に2回縮毛矯正しています。
値段はロングで1万2千円でした。
一年に2、3回しか美容室には行っていなかったので
毎月のようにカットに行ったりカラーしているよりは安く済んでいたと思います。
確かに縮毛矯正では伸びてくる髪の毛はストレートではないので一時的な物ですが
毎日ドライヤーで伸ばしているよりはダメージも少なくスタイリングも簡単なので
金額に見合うものだと思っています。
矯正はダメージも多いですが、しっかり毎日トリートメントする事でかなりケアできます。
でも10年くらい矯正とカラーを繰り返してきたのと、もともと髪が丈夫なほうではないので
髪がとっても痛んでしまい先日ショートにしてしまいました。
同じように10年くらい矯正をしている友達は髪が丈夫なのか
ロングでも綺麗で艶々しています。
美容師さんが言うには
癖が多い人は長さがあったほうが髪の重さで矯正が持つので、段(レイヤー)など
あまり入れずにある程度の長さがあったほうが良い。
髪が乾燥していると癖が強くでるので、トリートメントや油分を補ってあげると落ち着くそうです。
2007/07/22 05:47
質問した人からのコメント
なるほど。ご助言ありがとうございました。
2007/07/28 01:48
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
Aアフロのようになっているのは、逆に私にはうらやましいです。
友達で、髪の毛がちりちりの子がいて、縮毛矯正をずーっとしてました。
すると、ちりちり毛が治ってました!
ビックリです。
縮毛矯正のおかげか、単に髪質がかわったのか…。
2007/07/22 00:36