ベストアンサーに選ばれた回答
Aご卒業おめでとうございます。
私も先々週卒業式を迎え大成功に終わりましたヾ(*´∀`*)oc
アドバイスとしては完全なアップじゃないハーフアップというのはどうでしょう??
下ろす髪の量は、美容院で相談して決められますし。
完全にアップじゃないので顔も気にならないと思いますよ。
で、トップを少し盛り上がる感じにすること!!
それから顔が気になる人は頭のサイドに大きめの飾りを持ってくるといいと思います。
(私は身長も何も全体的にちっちゃいのでやりませんでしたが)
いまは頭の上で逆毛を立てふわふわにするのが主流ですが・・・
正直それでははいからさんが台無しです。
私はスーパーロングを太三つ編みで編み込みしたので目立ちましたし自分でも大満足。
それからピアスはNGです。あとになって見たら時代をモロに感じてしまうでしょう。
何もつけずに髪飾りを引き立てましょう。
メイクのアドバイスとしてはアイラインをしないこと!!
(みんな普段よりどうしても化粧が濃くなって顔が浮いてるんです)
私はベースメイクを自然にしっかりと。
眉を描き、マスカラを軽くしてピンクのチーク。
アイカラーは控えたほうがいいけど顔に華やかさが足りなければしてもいいと思います。
ネットで探してプリントアウトしていくのも手です。美容師さんにきちんと伝わるように。
自分で自分に満足のいく、いい卒業式にしてくださいね(´▽`*)
私も先々週卒業式を迎え大成功に終わりましたヾ(*´∀`*)oc
アドバイスとしては完全なアップじゃないハーフアップというのはどうでしょう??
下ろす髪の量は、美容院で相談して決められますし。
完全にアップじゃないので顔も気にならないと思いますよ。
で、トップを少し盛り上がる感じにすること!!
それから顔が気になる人は頭のサイドに大きめの飾りを持ってくるといいと思います。
(私は身長も何も全体的にちっちゃいのでやりませんでしたが)
いまは頭の上で逆毛を立てふわふわにするのが主流ですが・・・
正直それでははいからさんが台無しです。
私はスーパーロングを太三つ編みで編み込みしたので目立ちましたし自分でも大満足。
それからピアスはNGです。あとになって見たら時代をモロに感じてしまうでしょう。
何もつけずに髪飾りを引き立てましょう。
メイクのアドバイスとしてはアイラインをしないこと!!
(みんな普段よりどうしても化粧が濃くなって顔が浮いてるんです)
私はベースメイクを自然にしっかりと。
眉を描き、マスカラを軽くしてピンクのチーク。
アイカラーは控えたほうがいいけど顔に華やかさが足りなければしてもいいと思います。
ネットで探してプリントアウトしていくのも手です。美容師さんにきちんと伝わるように。
自分で自分に満足のいく、いい卒業式にしてくださいね(´▽`*)
2007/03/19 11:16
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル