Q朝起きると髪がパサパサになってしまっています・・・
夜、シャンプー後
①タオルドライ
②ケラスターズのオレンジのオイル1.5プッシュくらい
③ドライヤー
④②のオイルを1プッシュ
の順にやっています。
ちなみに、ドライヤーは遠めに風を当て、1ヶ所にずっと当てないようにしています。
寝るときにはゆるい三つ編みをしています。
でもやっぱり美容室でやってもらうような感じにはなりません・・・
手触りはとてもいいのですが、表面がパサパサというか、
短い毛がピョンピョン出てしまいます。
朝アイロンをしてもやっぱり頭のてっぺんにはあほ毛があるし、
どうしたらツヤツヤサラサラな髪になるのでしょう(;_;)
誰か教えてください・・・
補足
三つ編みはエクつけてるんで
エクが絡まないようにするためですー(´・ω・`)
書き忘れてました(´・ω・`)
今使ってるシャンプーLUXです
美容室で売ってるのとかに変えた方がいいのかなぁ(´`)
解決済み2
2013/01/16 11:16
レディースの人気ヘアスタイル
メンズの人気ヘアスタイル
回答1件
A▼寝癖は水で濡らすか蒸しタオルで取る方が効率が良いです。
ひどい場合にはシャワーで濡らした方が良いでしょう。
☆よく朝シャンが良くないという話がありますが、朝シャンが問題なのは朝は忙しいからシャンプーをすすぎきれないと困るのですね。
急ぐ場合は、リンスかトリートメントだけしましょう。朝リンスとか朝トリートメントw
▼アイロンに頼りすぎない。
ヘアアイロンが一般の家庭でも多く使われるようになりましたが、一度形がついているものを高温のアイロンで真っ直ぐにしようとすると、髪の毛は一見真っ直ぐになりますが、極度に乾燥するため傷みやすくなります。
▼痛んだ髪にはトリートメントをしっかりしましょう。
まあ寝相が元気なこと、いいですよ。
ひどい場合にはシャワーで濡らした方が良いでしょう。
☆よく朝シャンが良くないという話がありますが、朝シャンが問題なのは朝は忙しいからシャンプーをすすぎきれないと困るのですね。
急ぐ場合は、リンスかトリートメントだけしましょう。朝リンスとか朝トリートメントw
▼アイロンに頼りすぎない。
ヘアアイロンが一般の家庭でも多く使われるようになりましたが、一度形がついているものを高温のアイロンで真っ直ぐにしようとすると、髪の毛は一見真っ直ぐになりますが、極度に乾燥するため傷みやすくなります。
▼痛んだ髪にはトリートメントをしっかりしましょう。
まあ寝相が元気なこと、いいですよ。
2013/01/16 12:16