
パーマとは
パーマとはパーマネント ウェーブの略で、毛髪に薬液や熱を加えるなどをし、ウェーブやカールを形状記憶させる美容技術・ヘアスタイルのことである。
パーマの種類は大きく2つに分けられ、コールドパーマとホット系パーマがある。コールドパーマはその名の通り温めずにロッドで巻きながら薬剤で髪にカールをつける最もベーシックな手法で、髪が濡れている時にウェーブやカールが強めに出て、乾くとゆるくなり柔らかな毛流れになるのが特徴。持ちの目安は2カ月程度。
一方のホット系パーマはデジタルパーマとも呼ばれ、薬剤と加熱ロッドを使い、加湿をおこなう。温めることで形状記憶をする力が強まり、髪が乾いたときにカールが出やすく、ヘアアイロンで巻いた時のようなツヤのある質感が特徴。また、クリームタイプの薬剤を用いるため前髪や毛先のみワンカールさせるなどピンポイントでアプローチすることもできる。持ちの目安は5カ月程度。
パーマがかかりにくい髪質なら1液と2液の間に熱を加えるクリープという工程を挟むクリープパーマ、髪の傷みが気になる場合はパーマ液の浸透を促す特殊な水を使いアルカリ成分を抑制する水パーマ、縮毛矯正をしていても施術可能なパーマもあるため、ヘアサロンでのカウンセリング時に髪質やダメージの状態を見てもらいながら相談すると良い。
パーマのヘアスタイル一覧